日本語文章・文体・表現事典 (新装版)

個数:

日本語文章・文体・表現事典 (新装版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月24日 21時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5変判/ページ数 829p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784254510577
  • NDC分類 816.036
  • Cコード C3581

出版社内容情報

知性と感性とが響きあう魅力的な日本語研究の広範な知見を総合的に解説した,初めての専門事典待望の再刊。文章・文体・表現にその技術的な成果としてのレトリック,さらには文学的に結晶した言語芸術も対象に加え,日本語の幅広い関連分野の知見を総合的に解説。気鋭の執筆者230名余の参画により実現した,研究分野の幅および収録規模において類を見ないわが国初の事典。〔内容〕文章・文体・表現・レトリックの用語解説/ジャンル別文体/文章表現の基礎知識/目的・用途別文章作法/近代作家の文体概説・表現鑑賞/名詩・名歌・名句の表現鑑賞/文章論・文体論・表現論の文献解題

第I章 表現用語の解説
 表現の基礎/談話・口語表現/談話の単位/談話の分類/文法/語彙・意味/文字・表記/表現研究
第II章 文章用語の解説
 文章・文章表現/文章の分類/文章の単位 1連文 2文段/文章研究
第III章 文体用語の解説
 文体の基礎/文体の要因/文章の文体分類/文芸のジャンル/散文のジャンル/韻文のジャンル/話芸のジャンル/文体研究
第IV章 レトリック用語の解説
 総記/配列の原理/反復の原理/付加の原理/省略の原理/間接の原理/置換の原理/多重の原理/摩擦の原理
*I?IV章=重要な用語300を取り上げて解説。

第V章 ジャンル別文体概観
 ジャーナリスティックな文章から文芸的文章まで、様々なジャンルの文体の特徴を概説。
第VI章 文章・文体・表現の基礎知識
 「題名の付け方」や「引用の種類と作法」など、実際に役立つノウハウをコンパクトに解説
第VII章 目的・用途別文章作法
 学校や職場、あるいは日常生活において作成が求められる様々な文章について、その作法を解説。自分史、投書、文学的文章まで含む。

第VIII章 近代作家の文体概説と表現観賞
第IX章 近代の名詩・名歌・名句の表現観賞
 明治?昭和の代表的作家202名、詩62編、名歌100首、名句101句を選び、文体概説、作品鑑賞・解説、作者略歴を掲載。

第X章 文章論・文体論・表現論の文献解題
 基本図書を中心に注目すべき文献を加えて約70冊を選定。本の全体像、特色、魅力的な内容等を紹介

中村明[ナカムラアキラ]
編集

佐久間まゆみ[サクママユミ]
編集

?崎みどり[タカサキミドリ]
編集

十重田裕一[トエダヒロカズ]
編集

半沢幹一[ハンザワカンイチ]
編集

宗像和重[ムナカタカズシゲ]
編集

目次

第1章 表現用語の解説
第2章 文章用語の解説
第3章 文体用語の解説
第4章 レトリック用語の解説
第5章 ジャンル別文体概観
第6章 文章・文体・表現の基礎知識
第7章 目的・用途別文章作法
第8章 近代作家の文体概説と表現鑑賞
第9章 近代の名詩・名歌・名句の表現鑑賞
第10章 文章論・文体論・表現論の文献解題

著者等紹介

中村明[ナカムラアキラ]
1935年山形県に生まれる。1964年早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。早稲田大学名誉教授

佐久間まゆみ[サクママユミ]
1947年東京都に生まれる。1982年お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士課程単位取得退学。早稲田大学国際学術院教授

〓崎みどり[タカサキミドリ]
1950年愛知県に生まれる。1974年お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修士課程修了。お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科教授

十重田裕一[トエダヒロカズ]
1964年東京都に生まれる。1993年早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。早稲田大学文学学術院教授

半沢幹一[ハンザワカンイチ]
1954年岩手県に生まれる。1979年東北大学大学院文学研究科博士前期課程修了。共立女子大学文芸学部教授

宗像和重[ムナカタカズシゲ]
1953年福岡県に生まれる。1983年早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。早稲田大学政治経済学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。