目次
樹木医学とは
樹木の分類と生活史
樹木の生理生態と組織構造
樹木と気象環境
樹木と土壌環境
樹木と微生物
菌類の生態と分類
樹木の病害
樹木の虫害
樹木の防御反応
樹木の腐朽
樹木の診断と治療
樹木の保護管理制度と樹木医
著者等紹介
福田健二[フクダケンジ]
1964年東京都に生まれる。1988年東京大学大学院農学系研究科修士課程修了。現在、東京大学大学院農学生命科学研究科教授。博士(農学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
1
樹木医学とは:樹木医学の発展 樹木医学の体系 樹木の分類と生活史:分類と命名 生活史 樹木の生理生態と組織構造 樹木と気象環境:日射と放射・熱収支 降水 風 気象現象 気象害 樹木と土壌環境 樹木と微生物:相互作用 相利共生 菌類の生態と分類:生態と多様性 分類と系統 樹木の病害:侵入病害 樹木の虫害 樹木の防御反応:防御反応の誘導機構 樹木の腐朽:腐朽病害 感染様式 胞子感染・栄養繁殖 樹木の診断と治療:外観診断 生理状態の機器診断 危険度に関する対策 樹木の保護管理制度と樹木医2021/04/27
-
- 和書
- 決済システムのすべて