新 家畜繁殖学

個数:

新 家畜繁殖学

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 236p/高さ 22X16cm
  • 商品コード 9784254450088
  • NDC分類 643.2

出版社内容情報

繁殖学全般をわかりやすく解説した好テキスト。最新の研究成果等を含めて全面改稿。〔内容〕序論/生殖周期/性決定と性分化/性細胞と生殖器/生殖系の内分泌支配/生殖各期の生理/家禽の繁殖/家畜繁殖の人為支配/生殖行動/繁殖障害

【目次】
1. 序論
 1.1 生殖の意義
 1.2 生殖機能の概要
2. 生殖周期
2.1 ライフサイクル
 2.2 完全生殖周期
 2.3 不完全生殖周期(不妊生殖周期,性周期)
 2.4 季節繁殖周期
3. 性決定と性分化
3.1 遺伝的性
 3.2 生殖腺の性決定要因
 3.3 生殖腺と副生殖器の発生
 3.4 外部生殖器の発生・分化
 3.5 脳における性分化
4. 性細胞と生殖器
4.1 性細胞の起源
 4.2 卵子
 4.3 精液と精子
 4.4 生殖器
5. 生殖系の内分泌支配
5.1 ホルモン
 5.2 視床下部,下垂体ホルモン
 5.3 生殖腺のホルモン
 5.4 生殖機能に関連するホルモン
 5.5 生殖内分泌に影響する環境要因
6. 生殖各期の生理
6.1 性成熟
 6.2 性(発情)周期
 6.3 受精と着床
 6.4 妊娠および分娩
 6.5 泌乳
7. 家禽の繁殖
7.1 雄の繁殖
 7.2 雌の繁殖
8. 家畜繁殖の人為的支配
8.1 家畜の人工授精
 8.2 胚移植
 8.3 初期胚の顕微操作による一卵性双子~複数子の生産
 8.4 体外受精
9. 生殖行動
9.1 性行動
 9.2 母性行動
 9.3 性行動とホルモン
 9.4 性行動とフェロモン
 9.5 性行動と社会環境
9.6 母性行動とホルモン
10. 繁殖障害
10.1 繁殖障害の実態
10.2 雌性繁殖障害
10.3 雄性繁殖障害
10.4 間性
11. 参考文献
12. 索 引

【著者】
入 谷   明, 古 賀   脩
鈴 木 善 祐, 高 橋 迪 雄
堤   義 雄, 豊 田   裕
正 木 淳 二, 森   純 一
横 山   昭

内容説明

本書においては、「家畜繁殖学」を家畜化された哺乳動物および鳥を対象とする生殖に関する学理と応用を研究する学問分野としてとらえ、家畜生産の場における生殖生物学と畜産の視点に立った応用の基盤について平易に記述した。

目次

1 序論
2 生殖周期
3 性決定と性分化
4 性細胞と生殖器
5 生殖系の内分泌支配
6 生殖各期の生理
7 家禽の繁殖
8 家畜繁殖の人為的支配
9 生殖行動
10 繁殖障害

最近チェックした商品