出版社内容情報
学際的広がりをもち近年重要性を増しつつある農業気象・環境学のうち,大学・短大学生や農業技術者が必要とする基礎知識を要領よく解説。〔内容〕日本の気候と農業/耕地の微気象/作物の生理生態と環境/農業気象災害/施設の環境調節
【目次】
1. 緒論
1.1 農業気象・環境学とは
1.2 農業気象・環境学の研究分野
2. 日本の気候と農業
2.1 日本の気候
2.2 農業と気候
2.3 気候変動と農業
3. 耕地の微気象
3.1 放射
3.2 温度
3.3 水
3.4 風
4. 作物の生理生態と環境
4.1 光合成と環境
4.2 水分代謝と環境
5. 農業気象災害
5.1 冷害
5.2 霜害・寒害
5.3 風害
5.4 干害
5.5 環境汚染害
6. 施設の環境調節
6.1 温室の温度環境
6.2 温室の光環境
6.3 温室のガス環境
6.4 貯蔵庫・畜舎の環境
7. 参考文献
8. 索 引
【著者】
青 木 正 敏, 石 田 朋 靖
内 島 立 郎, 岡 田 益 己
大 政 謙 次, 蔵 田 憲 次
佐 瀬 勘 紀, 塩 沢 昌
清 野 豁, 長 野 敏 英
真 木 太 一, 皆 川 秀 夫
目次
日本の気候と農業
耕地の微気象
作物の生理生態と環境
農業気象災害
施設の環境調節
-
- 和書
- だいすきさがし