現代生産管理―情報化・サービス化時代の生産管理

個数:

現代生産管理―情報化・サービス化時代の生産管理

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 178p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784254270082
  • NDC分類 509.6
  • Cコード C3050

出版社内容情報

大学理工系,文系の学部,高専で初めて生産管理を学ぶ学生や社会人のための教科書。生産管理の範囲を製造業だけでなく,情報・サービス業も対象として工学系の生産管理論に経営戦略論的な視点を加味してわかりやすく編集した

内容説明

本書は、生産管理を身近な問題に活用できる素養を養うことをねらいとし、主として大学の理工系および文系の学部、あるいは高専ではじめて生産管理を学ぶ学生や、一般社会人を対象に刊行されたものである。平易で理解しやすいものとするために図表を多く用いている。本書は、生産管理の範囲を製造業だけでなく情報・サービス業にまで広げて、現代社会における生産の意義と役割を理解し、生産管理を経営活動の重要なマネジメントとしてとらえ、工学系の生産管理論に経営戦略論的な視点を加味して書かれている。生産活動の諸問題を解決するための基礎的な理解と能力を涵養するよう、各章が編集されている。

目次

1 生産活動の意義と経営における生産管理の役割
2 生産活動と生産管理の諸問題
3 経営戦略の構築と経営資源
4 商品戦略と商品開発
5 生産活動の構成と生産管理の諸機能
6 生産形態と生産方式
7 生産計画・工程管理とその手法
8 品質管理とその手法
9 生産システムの経済性分析
10 生産活動の直面する現代的諸問題の解決方法
11 次世代生産方式と生産管理

著者等紹介

鹿島啓[カシマヒラク]
1947年和歌山県に生まれる。1973年京都大学大学院工学研究科修士課程修了。住友金属工業(株)などを経て、現在、大阪経済法科大学経済学部助教授。工学修士・技術士(経営工学)・中小企業診断士

赤木文男[アカギフミオ]
1950年岡山県に生まれる。1975年岡山大学大学院工学研究科修士課程修了。現在、福岡工業大学情報工学部システムマネジメント学科教授、工学博士

大野彰[オオノアキラ]
1941年東京都に生まれる。1971年大阪工業大学大学院工学研究科修士課程修了。現在、大阪工業大学工学部経営工学科講師、工学修士

下左近多喜男[シモサコンタキオ]
1948年大阪府に生まれる。1978年大阪大学大学院工学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、大阪工業大学工学部経営工学科講師、工学修士

畑啓之[ハタヒロユキ]
1952年兵庫県に生まれる。1976年大阪府立大学大学院工学研究科修士課程修了。住友精化(株)を経て、現在、三協化成(株)次長、農学博士

本位田光重[ホンイデンテルシゲ]
1954年兵庫県に生まれる。1978年大阪大学大学院工学研究科博士前期課程修了。現在、大阪工業大学工学部経営工学科助教授、博士(工学)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品