出版社内容情報
建築物内部の快適化を求めて体系的に解説。〔内容〕日照(太陽位置,遮蔽設計,他)/日射(直達日射,日照調整計画,他)/採光と照明(照度の計算,人工照明計画,他)/音環境・建築音響(吸音と遮音・音響材料,室内音響計画,他)
内容説明
本書は建築環境工学のうちの、日照、日射、採光、建築音響(室内音響と騒音防止)に人工照明・色彩を加えた範囲について、著者が建築系学科で行った講義のノートをまとめたものであり、大学・大学院程度の教科書あるいは建築設計者、技術者の参考書を目標としている。
目次
1 日照(太陽位置;日当りの計画 ほか)
2 日射(太陽からの放射;直達日射 ほか)
3 採光と照明(基本事項;採光照明の計画条件 ほか)
4 音環境・建築音響(音の性質;聴覚と音の生理的・心理的効果 ほか)
著者等紹介
松浦邦男[マツウラクニオ]
1927年大阪府に生まれる。1952年京都大学工学部建築学科卒業。現在、(財)建築研究協会常務理事、京都大学名誉教授、工学博士
高橋大弐[タカハシヒロツグ]
1951年愛知県に生まれる。1977年京都大学大学院工学研究科修士課程修了。現在、京都大学大学院工学研究科建築学専攻教授、工学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。