目次
1 都市の震災(震災への取り組み;震災の歴史的考察 ほか)
2 災害の行動科学(さまざまな災害の現れ方と特性;災害と情報 ほか)
3 リスク認知とコミュニケーション(地震災害問題における社会的・心理的側面;リスク認知の一般的性質と地震災害リスクについての一般的特徴 ほか)
4 地震時火災と避難行動―情報伝達と地理イメージ変形を考慮した地震時行動シミュレーション(地震時避難行動に関する意識調査と地理的イメージ調査;伝聞情報判断モデル ほか)
著者等紹介
大野隆造[オオノリュウゾウ]
1949年愛知県に生まれる。1982年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了。東京工業大学大学院総合理工学研究科教授、工学博士
瀬尾和大[セオカズオオ]
東京工業大学大学院総合理工学研究科人間環境システム専攻教授
藤井聡[フジイサトシ]
東京工業大学大学院理工学研究科土木工学専攻教授
青木義次[アオキヨシツグ]
東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻教授
大佛俊泰[オサラギトシヒロ]
東京工業大学大学院情報理工学研究科情報環境学専攻助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 短歌の中の子ども