土木工学ライブラリー<br> 道路工学

個数:

土木工学ライブラリー
道路工学

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 148p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784254264609
  • NDC分類 514
  • Cコード C3351

出版社内容情報

土木工学科の学生を対象に,最新の資料によってわかりやすく解説したテキスト。〔内容〕序論/調査および計画/交通流の性質/幾何構造/道路の付属施設/舗装概論/舗装材料/路床と路盤/アスファルト舗装/セメントコンクリート舗装

【目次】
1. 序論
 1.1 道路の歴史
 1.2 道路の分類
 1.3 道路の法令
 1.4 現況
2. 調査および計画
 2.1 路線計画
 2.2 交通調査
 2.3 交通量の予測
2.4 環境計画
3. 交通流の性質
 3.1 交通流
 3.2 速度
 3.3 交通量
 3.4 交通量・平均速度・交通密度の関係
3.5 交通容量
4. 幾何構造
 4.1 技術基準
4.2 横断面の構成
4.3 線形
4.4 平面交差
4.5 立体交差
5. 道路の付属施設
 5.1 防護柵
 5.2 道路標識
 5.3 路面標示
 5.4 道路照明
5.5 落石防止施設
5.6 防雪施設
6. 舗装概論
6.1 わが国の道路舗装
 6.2 舗装の種類
 6.3 舗装の構成
 6.4 舗装の設計の概念
7. 舗装材料
7.1 骨材
 7.2 アスファルト
 7.3 セメントと混和材料
 7.4 その他の材料
8. 路床と路盤
8.1 路床
 8.2 路盤
9. アスファルト舗装
9.1 加熱アスファルト混合物
 9.2 構造の設計
10. セメントコンクリート舗装
10.1 舗装用コンクリートの配合
10.2 構造の設計
11. 付表
12. 参考文献
13. 索 引

目次

調査および計画
交通流の性質
幾何構造
道路の付属施設
舗装概論
舗装材料
路床と路盤
アスファルト舗装
セメントコンクリート舗装

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

御座候。

8
1987年初版。2023/06/06

御座候。

6
砂利道や土砂道、骨材、アスファルト舗装、セメントコンクリート舗装、防護柵を知りました。2023/06/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2231626
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品