最新土質力学

  • ポイントキャンペーン

最新土質力学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 212p/高さ 22X16cm
  • 商品コード 9784254261257
  • NDC分類 511.3
  • Cコード C3051

出版社内容情報

【目次】
1. 土の基本的性質
 1.1 土と土層の成因
 1.2 土の基本的物理量とその測定方法
 1.3 土の粒度
 1.4 土のコンシステンシー
 1.5 土の化学試験
 1.6 粘土鉱物とその物理化学的性質
 1.7 土の構造
 1.8 土の工学的分類
 1.9 演習問題
2. 土の締固め
 2.1 概 説
 2.2 締固め試験
 2.3 土の種類と締固め特性
 2.4 締固め土の性質
 2.5 演習問題
3. 土中の水理
 3.1 土中水
 3.2 透水係数
 3.3 流線網と浸透圧
 3.4 流線網による透水量の計算
 3.5 土中水による土の破壊
 3.6 演習問題
4. 圧縮と圧密
 4.1 概 説
 4.2 圧縮性の指標
 4.3 粘土の圧縮性
 4.4 砂の圧縮性
 4.5 圧密理論
 4.6 圧密試験方法
 4.7 圧密試験結果の整理
 4.8 圧密沈下予測
 4.9 二次圧密
 4.10 サンドドレーンによる圧密
 4.11 演習問題
5. 土のせん断強さ
 5.1 地盤内の応力と変形
 5.2 地盤の破壊と土のせん断強さ
 5.3 土のせん断試験
 5.4 砂質土のせん断特性
 5.5 飽和粘土のせん断特性
 5.6 不飽和土のせん断特性
 5.7 演習問題
6. 土 圧
 6.1 概 説
 6.2 ランキン土圧
 6.3 クーロン土圧
 6.4 擁壁の安定計算
 6.5 矢板土留壁に作用する土圧
 6.6 演習問題
7. 地中応力と支持力
 7.1 概 説
 7.2 地表載荷による地中の応力,変位
 7.3 浅い基礎の支持力
 7.4 深い基礎の支持力
 7.5 演習問題
8. 斜面の安定
 8.1 概 説
 8.2 安定性の評価
 8.3 安定係数による概略解析
 8.4 直線すべり面(非粘性土)の解析
 8.5 円形すべり面の解析
 8.6 複合すべり面の解析
 8.7 演習問題
9. 土の動的性質
 9.1 土の動的諸問題
 9.2 ひずみの大きさと土の性質
 9.3 急速載荷を受ける土の性質
 9.4 くり返し荷重を受ける土の性質
 9.5 振動時の土の変形特性
 9.6 振動時の土の動的強度
 9.7 砂質土の液状化
10. 土質調査
 10.1 土質調査の目的
 10.2 サウンディング
 10.3 試料採取
11. 参考文献
12. 演習問題解答
13. 付 録
14. 索 引

【編集者】
畠 山 直 隆
【著者】
石 井 義 明, 桑 山   忠
芹 生 正 己, 竹 下 貞 雄
西 原   晃, 畠 山 直 隆
久 武 勝 保, 福 本 武 明

目次

1 土の基本的性質
2 土の締固め
3 土中の水理
4 圧縮と圧密
5 土のせん断強さ
6 土圧
7 地中応力と支持力
8 斜面の安定
9 土の動的性質
10 土質調査

最近チェックした商品