出版社内容情報
基礎の古典から現代制御の基本的特徴をわかりやすく解説し,さらにメカの高機能化のための制御応用面まで講述した教科書。〔内容〕制御工学を学ぶに際して/伝達関数,状態方程式にもとづくモデリングと制御/基礎数学と公式/他
内容説明
本書は、制御理論の基礎から応用までをその本質を失うことなく記述は簡潔に、しかもできるかぎりわかりやすくする形にして高専や大学理工系学部の制御工学テキスト(2~4単位用)として、あまり数学的解説で乱されないように、ラプラス変換をはじめとする数理公式はできるだけ5章に掲載し、必要に応じて利用する形をとった。
目次
1 制御工学を学ぶに際して
2 伝達関数に基づくモデリングと制御
3 状態方程式に基づくモデリングと制御
4 さらに制御工学を学ぶに際して
5 制御工学のための基礎数学と公式
著者等紹介
奥山佳史[オクヤマヨシフミ]
1936年東京都に生まれる。1961年早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。現在、鳥取大学工学部教授、工学博士
川辺尚志[カワベヒサシ]
1942年広島県に生まれる。1972年広島大学大学院工学研究科博士課程修了。現在、広島工業大学工学部教授、工学博士
吉田和信[ヨシダカズノブ]
1958年広島県に生まれる。1982年広島大学大学院工学研究科博士課程前期修了。現在、島根大学総合理工学部助教授、工学博士
西村行雄[ニシムラユキオ]
1940年高知県に生まれる。1965年大阪市立大学大学院工学研究科修士課程修了。現在、島根大学総合理工学部教授、博士(工学)
竹森史暁[タケモリフミアキ]
1967年鳥取県に生まれる。1992年鳥取大学大学院工学研究科修士課程修了。現在、鳥取大学工学部講師、博士(工学)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 倖田來未 写真集 『 Maroc 』