マテリアル工学シリーズ<br> 材料組織学

個数:
  • ポイントキャンペーン

マテリアル工学シリーズ
材料組織学

  • 高木 節雄/津崎 兼彰【著】
  • 価格 ¥3,300(本体¥3,000)
  • 朝倉書店(2000/02発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 150pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月17日 04時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 155p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784254236927
  • NDC分類 501.4
  • Cコード C3353

出版社内容情報

〔内容〕結晶中の原子配列(ミラー指数,ステレオ投影)/熱力学と状態図/材料の組織と性質(単相組織,複相組織,共析組織)/再結晶(加工組織,回復,結晶粒成長)/拡散変態(析出,核生成,成長,スピノーダル分解)/マルテンサイト変態

【目次】
1. 結晶中の原子配列
 1.1 結晶系と結晶の対称性
 1.2 べラべー格子と結晶構造
 1.3 結晶構造と密度の関係
 1.4 立方晶系のミラー指数
 1.5 六方晶系のミラー指数
 1.6 結晶面や方位の相互関係
 1.7 ステレオ投影
2. 熱力学と状態図
 2.1 相 律
 2.2 一成分系の凝固と熱力学
 2.3 二成分系単相の熱力学
  二成分系材料の自由エネルギー変化/自由エネルギーと温度の関係
 2.4 二成分・二相共存系の熱力学
  二成分系合金におけるT0線/元素の分配を伴う平衡相変態/
  平衡状態図とてこの法則
 2.5 状態図と組織の関係
  全率固溶体を形成する系の組織変化/非平衡凝固と凝固偏析/
  共晶系の状態図と組織変化/包晶系の状態図と組織変化/
  固相状態で相変態がある場合の組織変化
3. 材料の組織と性質
 3.1 単相組織
  合金の結晶構造と性質/単結晶と多結晶/多結晶体の性質/
  多結晶体の粒界エネルギー
 3.2 複相組織
  二相複相組織の混合則/多結晶体における第二相の析出形態/
  多結晶体における粒界析出/第二相の核生成速度と成長速度/
  均一に析出した/粒子による析出強化
 3.3 共析組織
  共析変態/共析変態で形成される複相組織/共析組織の層間隔と変態駆動力の関係
 3.4 Fe-C系合金における変態挙動と組織の関係
  Fe-C系合金の状態図と平衡変態/相律と平衡変態における冷却曲線/
  過冷変態と連続冷却曲線/鉄鋼材料の組織と強さに及ぼす冷却速度の影響
4. 再結晶
 4.1 加工組織
  塑性変形の素過程/塑性変形と蓄積エネルギー/不均一変形組織の形成/
  幾何学的に必要な転位と統計的に蓄積される転位
 4.2 回  復
  焼なましによる諸性質の変化/回復の機構
 4.3 再結晶
  1次再結晶の特徴/再結晶粒の核生成/優先核生成場所/再結晶粒の成長
 4.4 再結晶の速度論
  拡張体積率/拡張体積率を用いた変態速度式の導出
 4.5 結晶粒成長
  1次再結晶後の内部エネルギー/正常粒成長/分散第2相粒子を含む結晶の粒成長/
  2次再結晶と3次再結晶
 4.6 動的回復と動的再結晶
 4.7 集合組織
  結晶方位の表現/変形集合組織/再結晶集合組織/再結晶集合組織の工業的利用
5. 拡散変態
 5.1 拡散変態の種類
 5.2 変態の駆動力と核生成の駆動力
  長範囲拡散変態の駆動力/短範囲拡散変態の駆動力
 5.3 核生成速度
  臨界核形成の活性化エネルギー/核生成速度
 5.4 成  長
  界両律速成長/拡散律速成長/
 5.5 母相-析出相の界面構造と析出物の形態
  異相界面構造/析出物の形態/成長に伴う整合性の消失
 5.6 析出物の粗大化過程
  平衡組成に及ぼす異相界面の曲率の影響/ギブス-トムソン効果と
  核生成・成長/オストワルド成長
 5.7 連続析出と不連続析出
 5.8 スピノーダル分解
 5.9 規則-不規則変態
 5.10 時効硬化合金での析出
6. マルテンサイト変態
 6.1 マルテンサイト変態の定義
  無拡散変態/マルテンサイト変態
 6.2 マルテンサイト変態の特徴
  原子の1対1対応/表面起伏と形状変形/晶癖面と結晶方位関係/
  形態と内部微視組織
 6.3 マルテンサイト変態の速度論
  マルテンサイト変態の駆動力と熱履歴/マルテンサイト変態の核生成/
  マルテンサイトの成長
 6.4 熱弾性マルテンサイト変態と形状記憶効果
 6.5 応力誘起マルテンサイト変態とTRIP効果
 6.6 無機化合物のマルテンサイト変態と高靭性セラミックス
 6.7 鋼のマルテンサイト変態と高強度鋼
 6.8 鋼のベイナイト変態とベイナイト組織
  ベイナイト組織/変態速度/ベイナイト変態の機構
7. 文  献
8. 索  引

内容説明

初学者である学生に材料科学の神髄を伝える、平易でしかも高度な内容を含んだ教科書シリーズ。本書では、材料組織の形成機構を基礎から理解することに重点を置いている。

目次

1 結晶中の原子配列
2 熱力学と状態図
3 材料の組織と性質
4 再結晶
5 拡散変態
6 マルテンサイト変態

最近チェックした商品