こちらの商品には新版があります。
出版社内容情報
設計のための製図をJISに基づきわかりやすく解説した教科書。実習課題も収録。〔内容〕基礎/図形/寸法記入/表面粗さと面の肌/寸法公差とはめあい/幾何公差と普通公差/ねじ/軸/歯車/軸受/シール/継ぎ手/ばね/配管/材料記号他
内容説明
本書は、単なる「製図学」の教科書ではなく、設計・製図・製作の一連の「ものつくり」の作業のひとつとして製図を捉え、「ものつくり」のための機械製図の教科書をめざしている。
目次
製図の基礎
図形の表し方
寸法記入法
表面性状と図示方法
寸法公差とはめあい
幾何公差と普通公差
ねじ関係の製図
軸関係の製図
軸受およびシールの製図
歯車およびベルト・チェーン伝動の製図
溶接継手およびリベット継手・ボルト継手の製図
配管要素の製図
材料記号
概念設計図・基本設計図、スケッチおよびCAD製図
製図課題
著者等紹介
林洋次[ハヤシヒロツグ]
1943年東京都に生まれる。1966年早稲田大学第一理工学部機械工学科卒業。1971年同大学院博士課程修了。早稲田大学助手/講師/助教授を経て現在、早稲田大学・教授、工学博士。(社)日本設計工学会・副会長(1993‐1996年度)。会長(1997‐2001年度)。(社)日本トライボロジー学会・副会長(2001‐2002年度)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ゴルフ大全(週刊ダイヤモンド 2022…
-
- 和書
- おひとりさまの最期