入門電気・電子工学シリーズ<br> 入門数値解析

個数:

入門電気・電子工学シリーズ
入門数値解析

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 140p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784254228205
  • NDC分類 413
  • Cコード C3354

出版社内容情報

数値計算を利用する立場からわかりやすい構成としたセメスター制対応のやさしい教科書。〔内容〕数値計算の誤差/微分と積分/補間と曲線のあてはめ/連立代数方程式の解法/常微分方程式と偏微分方程式の差分近似と連立方程式への変換

内容説明

対象を電気電子工学等を専攻する学生諸君にとって必要不可欠なものだけに絞り、具体的実例から出発して、一般的取り扱いにいたる形の構成にしている。

目次

1 数値計算の誤差
2 微分と積分
3 補間と曲線のあてはめ
4 連立代数方程式の解法
5 常微分方程式と偏微分方程式の差分近似―離散化と連立方程式の導出
6 常微分方程式の重み付き残差表示―離散化と連立方程式の導出

著者等紹介

霜山竜一[シモヤマリュウイチ]
1957年静岡県に生まれる。1994年岡山大学大学院自然科学研究科、博士課程修了。現在、日本大学生産工学部専任講師、博士(工学)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品