基礎生物学講座 〈1〉 生体の成り立ち

個数:

基礎生物学講座 〈1〉 生体の成り立ち

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 22X16cm
  • 商品コード 9784254176414
  • NDC分類 460.8
  • Cコード C3345

出版社内容情報

生物の成り立ちは種によりさまざまであるが,多くの共通点もある。本書ではその共通点に注目し基本的な構造をもとにして解説した。〔内容〕生物の外形と体制/細胞とその構造/細胞から組織へ/植物体の成り立ち/動物体の成り立ち

【目次】
1. 生物はどんな形をしているのか
 1.1 生物の外形
 1.2 生活形―生物の形は環境によりどう影響されるか
 1.3 生物体の成り立ち
 1.4 ウイルス
2. 細胞はどんな構造をし,どんな機能をもつか
 2.1 細胞の形態
 2.2 細胞の表面
 2.3 細胞の内部構造
 2.4 原核細胞の構造
3. 細胞からどんなしくみで組織がつくられるか
 3.1 細胞の増殖
 3.2 細胞の分化
 3.3 組織・器官・個体
4. 植物体はどんな成り立ちか
 4.1 いろいろな植物つくり
 4.2 植物体の基本的なつくり
 4.3 植物体の発生と成長
 4.4 植物の組織系
 4.5 植物の器官
5. 動物体はどんな成り立ちか
 5.1 動物の組織
 5.2 動物の器官と器官系
6. 索 引

【編集者】
石 原 勝 敏, 太 田 次 郎
黒 岩 澄 雄, 清 水   硯
高 橋 景 一, 三 浦 謹一郎
【著者】
太 田 次 郎, 室 伏 きみ子

目次

1 生物はどんな形をしているのか
2 細胞はどんな構造をし、どんな機能をもつか
3 細胞からどんなしくみで組織がつくられるか
4 植物体はどんな成り立ちか
5 動物体はどんな成り立ち

最近チェックした商品