建築と気象

建築と気象

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 229p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784254165876
  • NDC分類 520

出版社内容情報

【目次】
1. 序章・建築と気象
 1.1 自然・生活・建築
 1.2 気象被害と気象利用
 1.3 いくつかの事例
2. 熱と建築
2.1 室内気候と気象
 2.2 暖冷房エネルギーと気候
 2.3 省エネルギー
 2.4 設計用気象データ
3. 風,空気と建築環境
3.1 建築環境と風・空気の関わり合い――屋外気流と室内気流
 3.2 風の影響の強弱を表す尺度
 3.3 風の人体に対する影響
 3.4 建物に加わる風圧と風圧力の大きさ
 3.5 地形地物と風
3.6 ビル風と環境障害
 3.7 建物周辺の風の流れの予測方法
 3.8 強風の制御
3.9 屋内換気と換気回数
3.10 換気の必要性
 3.11 住宅の隙間量
 3.12 換気のメカニズムと換気量の計算
3.13 通風
4. 水と建築
4.1 地球上の水と降水
 4.2 日本の降水,降雪
 4.3 日本の水資源と水需要
 4.4 雨と建築
 4.5 雪および凍結と建築
5. 光と建築
5.1 太陽の動きと太陽位置
 5.2 日照の予測と検討
 5.3 日照の基準と計画
 5.4 太陽と天空の明るさ
 5.5 採光の予測と検討
5.6 採光の基準と窓の計画
6. 建築における太陽熱利用
6.1 太陽エネルギーの特徴
 6.2 太陽熱利用の基本計画
 6.3 パッシブソーラーシステム
 6.4 ソーラーシステムの実例
7. さらに学ぶ人々のために
8. 索 引

【編集者】
朝 倉   正, 内 嶋 善 衛
新 田   尚
【著者】
鎌 田 元 康, 坂 本 雄 三
松 尾   陽, 宮 田 紀 元
村 上 周 三

目次

序章―建築と気象
熱と建築
風,空気と建築環境
水と建築
光と建築
建築における太陽熱利用
さらに学ぶ人々のために

最近チェックした商品