宇宙から見た地形―日本と世界

個数:

宇宙から見た地形―日本と世界

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 135p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784254163476
  • NDC分類 454.9
  • Cコード C3025

目次

ASTERの立体視機能による地形情報の抽出―画像の解説
1 水と氷が刻む地形(ミシシッピデルタ―典型的な鳥趾状デルタとその変遷;グランドキャニオン―侵食と隆起が造った大峡谷 ほか)
2 悠久の大陸地形(モンゴル・ウランバートル―大陸の盆地の都;タリム盆地―世界最大級の内陸盆地 ほか)
3 変動する地形(房総半島―大地震で形成された海岸段丘;8,000m峰を刻むカリガンダキ川―世界でもっとも深い谷 ほか)
地形の見方・読み方(地形とは何か―地形のスケール;地形の形成作用―どのように地形は作られるのか ほか)

著者等紹介

加藤碵一[カトウヒロカズ]
産業技術総合研究所地質調査総合センター

山口靖[ヤマグチヤスシ]
名古屋大学大学院環境学研究科地球環境科学専攻

渡辺宏[ワタナベヒロシ]
国立環境研究所地球環境研究センター

山崎晴雄[ヤマザキハルオ]
首都大学東京大学院都市環境科学研究科地理環境科学域

汐川雄一[シオカワユウイチ]
資源・環境観測解析センター企画調査部

薦田麻子[コモダマコ]
資源・環境観測解析センター技術一部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品