目次
酸素、水素の発見とそれまでの混沌の整理
現実の分野での使用例
酸性食品とアルカリ性食品
酸性岩と塩基性岩
酸性白土とアルカリ白土
酸素酸と水素酸…新たな混乱
苛性アルカリと緩性アルカリ
「アルカリ」のもっと広い意味の用法
ルブラン法とソルヴェイ法
電解質理論による整理〔ほか〕
著者等紹介
山崎昶[ヤマサキアキラ]
1937年関東州大連市に生まれる。1960年東京大学理学部化学科卒業。1965年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了、理学博士。東京大学理学部助手、電気通信大学助教授を経て2003年まで日本赤十字看護大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 国語教材 (第8版)