プログラミング入門シリーズ<br> Z-80アセンブラプログラミング - 入門と演習

プログラミング入門シリーズ
Z-80アセンブラプログラミング - 入門と演習

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 272p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784254125740
  • NDC分類 007.64

出版社内容情報

Z-80アセンブラ言語を用いたプログラミングの入門テキスト。〔内容〕マイクロコンピュータの原理/機械語と命令の表現/基本プログラミング/飛び越しと繰返し/サブルーチン/外部とのデータの入出力/プログラム設計/他

【目次】
1. マイクロコンピュータの原理
 1.1 マイクロコンピュータの発展
 1.2 パーソナルコンピュータ
 1.3 ワードプロセッサ
 1.4 CPUの動作原理
1.5 Z-80のレジスタ構成
 1.6 数値の表現
 1.7 論理演算
 1.8 コード
1.9 演習問題1
2. 機械語と命令の表現
2.1 機械語とアセンブラ言語
 2.2 アドレシングモード
 2.3 命令の種類
2.4 演習問題2
3. 基本プログラミング
3.1 転送
 3.2 演算と比較
 3.3 シフト命令とローテイト命令の応用
3.4 演習問題3
4. 飛び越しと繰返し
4.1 飛び越しのあるプログラム
 4.2 ループ
 4.3 探索と分類
 4.4 乗算と除算
4.5 演習問題4
5. サブルーチン
 5.1 サブルーチン命令と実行シーケンス
 5.2 サブルーチンプログラム例
 5.3 共通サブルーチン
 5.4 マクロ命令
5.5 再帰的プログラム
 5.6 再入可能なプログラム
5.7 演習問題5
6. 外部とのデータの入出力
 6.1 入出力命令
 6.2 外部装置のデータのやりとり
 6.3 データの伝送形式
 6.4 割り込み
6.5 多重割り込み処理
6.6 演習問題6
7. プログラム設計
 7.1 プログラミング
 7.2 問題分析
 7.3 処理の構造化
 7.4 構造化された命令
7.5 コーディング
 7.6 プログラムの作成から実行まで
7.7 演習問題7
8. プログラミング技法
 8.1 表引き
 8.2 ジャンプテーブル
 8.3 画像表示
 8.4 FORTRAN-80 機械語サブルーチン
8.5 演習問題8
9. マイコン制御へのアプローチ
 9.1 シーケンス制御
 9.2 ステッピングモータの制御
 9.3 7セグメント表示器の表示制御
 9.4 アナログ-ディジタル変換器
9.5 RS-232Cによるパソコンとの接続
9.6 演習問題9
10. 付 録
 10.1 Z-80の命令表(機能別)
10.2 Z-80の命令表(ニーモニック)
11. 演習問題解答
12. 索 引

【著者】
岡 野 博 一, 高 浪 五 男
田 辺   拓, 永 見   均
水 上 孝 一, 守 川 和 夫

最近チェックした商品