出版社内容情報
全体像を基礎からわかりやすく解説。歴史から説き起こしアフィン幾何・双曲幾何などにも触れる〔内容〕立体射影幾何学/平面射影幾何学の基礎概念/一・二次元射影座標/一次元射影変換/二次曲線の方程式/任意の体における射影幾何学/他
目次
第1章 緒論
第2章 立体射影幾何学
第3章 平面射影幾何学の基礎概念
第4章 一次元射影座標
第5章 一次元射影変換
第6章 二次元射影座標
第7章 二次曲線
第8章 二次曲線の方程式
第9章 任意の体における射影幾何学
第10章 種々の幾何学
著者等紹介
弥永昌吉[イヤナガショウキチ]
1906年東京に生れる。1929年東京大学理学部卒業。現在、東京大学名誉教授・理学博士
平野鉄太郎[ヒラノテツタロウ]
1926年生れる。元法政大学教授・理学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。