出版社内容情報
軽量化・高安全性等による商品性・設計品質の向上,設計期間の短縮,開発費用の低減を実現する最適化手法を実際の例を挙げて詳説。〔内容〕統計的設計支援システム/コンピュータシステム/自動車部品/電子部品/多段階解析/実験計画法
【目次】
1. 緒言
1.1 設計支援システムについて
1.2 設計支援システムの現状と問題点
1.3 統計的設計支援システム
2. 統計的設計支援システム
2.1 統計的設計支援システムの流れ
2.2 影響度解析
2.3 再解析
2.4 ばらつきの推定と評価
2.5 最適化計算
2.6 構造信頼性の評価
2.7 統計的設計支援システムの適用範囲
2.8 統計的設計支援システムの特徴
3. 統計的設計支援システムの構築
3.1 コンピュータシステム
3.2 解析手順
3.3 解析プログラム
3.4 コンピュータハードウェア
3.5 まとめ
4. 自動車部品への適用
4.1 緒言
4.2 衝撃を受ける自動車用シートの最適設計
4.3 動的圧潰現象を示す薄肉箱型断面部材の最適設計
5. 電子部品への適用
5.1 緒言
5.2 丸型ゴムスイッチの最適設計
5.3 ICバッケージはんだ接合部の疲労寿命推定と最適設計
6. 多段階解析
6.1 片持ちはりの最適形状
6.2 多段階解析法
6.3 問題設定
6.4 多段階解析による片持ちはりの最適設計
7. ロバスト設計
7.1 制御できない誤差要因に対するロバスト設計
7.2 適用事例
8. 付 録
8.1 実験計画法
8.2 逐次二次計画法
8.3 タグチメソッドとの比較
9. 索 引
内容説明
本書は柏村孝義の学位論文を骨子とし、その後の解析事例等をつけ加えてまとめたものである。学位論文が基調になっているために記述がかたいこと、およびオリジナリティを主張しすぎるきらいがあり、読者には多少読みづらい点があるかも知れないが、敢えて原著の香りを残すこととし、全面的な書き換えは差し控えた。
目次
1 緒言
2 統計的設計支援システム
3 統計的設計支援システムの構築
4 自動車部品への適用
5 電子部品への適用
6 多段階解析
7 ロバスト設計
-
- 電子書籍
- Chillche 12 チルシェコミッ…