目次
1 ベクトル(幾何ベクトル;スカラー積;ベクトル積)
2 行列(数の配列表;行列の定義;乗法 ほか)
3 行列式(定義;行列式の性質;余因子展開 ほか)
4 連立一次方程式と行列の階数(消去法による解法;行列の基本変形;ベクトルの一次従属と一次独立 ほか)
5 一次変換(一次変換とは;直交交換;電気電子工学における直交交換 ほか)
6 行列の対角化とその応用(固有値と固有ベクトル;行列の対角化;エルミート行列ならびにユニタリ行列とその応用 ほか)
7 スカラー積と二次形式(実ベクトルおよび複素ベクトルのスカラー積;電気回路の電力;ベクトルの直交性と分解 ほか)
著者等紹介
奥村浩士[オクムラコウシ]
1941年京都市に生まれる。1966年京都大学工学部電気工学科卒業。1971年京都大学大学院工学研究科博士課程単位修得退学。京都大学大学院工学研究科電気工学専攻教授を経て、京都大学名誉教授、工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Molinari