出版社内容情報
理工系大学の初年級において初めて応用数学を学ぶ学生のために,例題や応用例を豊富にあげながら,やさしく,わかりやすく解説。〔内容〕フーリエ解析/ラプラス変換/双曲型・放物型偏微分方程式
内容説明
本書は、理学や工学を学ぶ学生が、微分積分学の学習の後に必要とする応用数学の中から、特に解析学分野の内容を初歩から説明したものである。本巻には、フーリエ解析、ラプラス変換、発展型偏微分方程式(双曲型、放物型)について説明し、これ1冊で時間的に変化・発展するシステムの解析のための数学が修得できるように配列している。
目次
1 フーリエ解析(フーリエ級数;フーリエ変換)
2 ラプラス変換(ラプラス変換の基礎;ラプラス変換の応用)
3 双曲型・放物型偏微分方程式(2階偏微分方程式;双曲型方程式 ほか)
著者等紹介
堀内龍太郎[ホリウチリュウタロウ]
1942年兵庫県に生まれる。1967年京都大学大学院理学研究科修士課程修了。現在、同志社大学工学部物質化学工学科教授・理学博士
水島二郎[ミズシマジロウ]
1947年京都府に生まれる。1975年京都大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、同志社大学工学部機械工学科教授・理学博士
柳瀬真一郎[ヤナセシンイチロウ]
1952年大阪府に生まれる。1980年京都大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、岡山大学工学部機械工学科教授・理学博士
山本恭二[ヤマモトキョウジ]
1940年福井県に生まれる。1966年京都大学大学院工学研究科修士課程修了。現在、岡山大学工学部機械工学科教授・工学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 明日からは清楚さん~記憶喪失のフリして…