出版社内容情報
『基礎線形代数学』(小林・宇内編)の上級編。線形代数学の初歩を学んだ人達に,さらに進んだ知識を提供。実例に裏打ちされた直感的な理解が得られるよう工夫されている。〔内容〕序章/ベクトル空間/線形写像/固有値とその応用
【目次】
1. 序 章
1.1 複素数
1.2 行 列
1.3 行列式
1.4 練習問題
2. ベクトル空間
2.1 一般ベクトル空間
2.2 部分空間・生成系
2.3 1次独立・1次従属
2.4 行列の階数
2.5 基底・次元
2.6 部分空間の和・直和
2.7 計量ベクトル空間
2.8 練習問題
3. 線形写像
3.1 線形写像
3.2 連立1次方程式の解
3.3 線形写像の行列による表現
3.4 基底の変換
3.5 計量同形写像
3.6 練習問題
4. 固有値とその応用
4.1 固有値・固有ベクトル
4.2 同値な行列
4.3 ケーリー・ハミルトンの定理
4.4 エルミート行列と実対称行列の対角化
4.5 2次形式とエルミート形式
4.6 正定値形式
4.7 ジョルダン標準形(I)
4.8 ジョルダン標準形(II)
4.9 応用例
4.10 練習問題
5. 問題解答
6. あとがき
7. 索 引
【編集者】
宇 内 泰, 川 嶌 俊 雄
【著者】
井 上 弘, 宇 内 泰
観 月 祐 憲, 川 嶌 俊 雄
後 藤 洋 一
内容説明
本書は、線形代数学の初歩を学んだ理工系の人達に、もう少し進んだ線形代数の知識を提供するために編集されたものである。
目次
1 序章(複素数;行列;行列式)
2 ベクトル空間(一般ベクトル空間;部分空間・生成系;1次独立・1次従属;行列の階数;基底・次元;部分空間の和・直和;計量ベクトル空間)
3 線形写像(線形写像;連立1次方程式の解;線形写像の行列による表現;基底の変換;計量同形写像)
4 固有値とその応用(固有値・固有ベクトル;同値行列;ケーリー・ハミルトンの定理;エルミート行列と実対称行列の対角化;2次形式とエルミート形式;正定値形式;ジョルダン標準形;応用例)
-
- 和書
- 國安 - 佐山則夫の詩3
-
- 和書
- 春月 - 曽根京子句集