• ポイントキャンペーン

文化財保存環境学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 200p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784254101928
  • NDC分類 709
  • Cコード C3040

出版社内容情報

文化財にとって安全な保存環境を設計するための最新・最善のテキスト。美術館・博物館の学芸員のみならず,文化財学科や博物館学課程学生にも必須〔内容〕温度/湿度/光/空気汚染/生物/衝撃と振動/火災/地震/盗難・人的破壊/法規

目次

第1章 温度
第2章 湿度
第3章 光
第4章 空気汚染
第5章 生物
第6章 衝撃と振動
第7章 火災
第8章 地震
第9章 盗難・人的破壊
第10章 文化財公開施設に関する法規

著者等紹介

三浦定俊[ミウラサダトシ]
1948年鹿児島県に生まれる。1971年東京大学工学部卒業。1973年東京芸術大学大学院保存科学専攻修了。(独)文化財研究所東京文化財研究所協力調整官

佐野千絵[サノチエ]
1959年東京都に生まれる。1988年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。(独)文化財研究所東京文化財研究所保存科学部生物科学研究室室長。理学博士

木川りか[キガワリカ]
1965年福岡県に生まれる。1993年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。(独)文化財研究所東京文化財研究所保存科学部主任研究官。理学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

藤月はな(灯れ松明の火)

16
博物館保存論レポート作成の資料として読了。特に博物館の耐震構造や展示品の予防策とその弊害が興味深かったです。2013/01/07

CHARA

0
実習の前に読んでおけばよかったと後悔。2015/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/607315
  • ご注意事項

最近チェックした商品