- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 秋田書店 チャンピオンC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミカママ
293
シャバい:ひ弱、根性なし、冴えない、といった様子を表現する俗な言い方。とりわけ、普段はいきがっているのに、窮地に立たされると途端に弱腰になる様子を指すことが多い。 シャバい振舞いをする者は「シャバゾウ」(シャバ僧)と呼ばれることがある。実用日本語表現辞典より ヤンキー語、勉強になる(笑)いつか使いこなせる日が来るだろうか。2022/04/16
わち ⊱^>ω<^⊰ฅ
8
松が愛らしい。 なんかイイよね~。平和だわ~。 いやヤンキーなのだから穏やかではないのですがね。 この年代の漫画って、ひたすら読めちゃうな。2019/11/24
地下鉄パミュ
5
①細かい所だけど伍代がやられそうになった時に救助に行こうとしてる松。侠気あるぜ。流石ナンバ犬。②猛兄ちゃんの彼女カズミVSシャバ剛の惚れた女の子藤田さん。ヤバすぎる。サマーウイカ様もぶっちぎりに良かったよ。出番がもう少し欲しかったけど。写生大会のエピソード多少ドラマと違いがあるけど両方とも面白い。③パケ代地獄って懐かしい。これで藤田さんがおかしくなります。まだヒロインって感じからは程遠い。まぁブスじゃないけどね。④まだ単行本が390円プラ税と安い。15年?ぐらいで結構上がってるんだと実感する。2022/07/01
コリエル
5
普通のヤンキー漫画だとライバルキャラは倒すと転校してきたりするもんだが、この漫画だと難しそうだな。2022/04/15
笠
2
4 再読。伍代が仲間になった!(RPG的表現)剛は正体を隠しながらも、結果的には市松をシメていっているという構図が面白い。あとヒロインの藤田、顔が可愛いだけで性格は全然よくないヒロインって、なかなか新鮮だよな。いや、悪い子じゃないんだけどね。リアルではある。2020/08/26
-
- 和書
- メンタルマップの現象学