- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 秋田書店 チャンピオンC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こまごめ
8
「座頭医師」このお話は子供の時に読んでよく覚えています。個人的に無料で労働力を提供するっていうのはよくないと思います。 「執念」実は心臓が止まっていたのに10分生きていた…どこかで聞いたお話だがあちらはとんでもない日数生きていたな。荒木先生の頭の片隅にこのエピソードがあったのだろうか?2024/08/03
ゆっき~
7
どろろに出てきた座頭さんが出てきた!☆噂には聞いていたけど、ぬ~べ~は色々なところで予想以上にブラック・ジャックに影響を受けてるんだなあ。『霧』は『反魂の術』(ぬ~べ~)の元ネタかな?『研修医たち』の先生とピノコが可愛すぎて辛い。2014/05/25
九夢@アブローラー!
6
【名も知らぬ惑星の上に独りただ果てし無く歩みつ 道端のキャベツ畑に飢えをいやし 夜半の風に微睡みを侵され さらに憩うすべなし】 「ハリケーン」BJに冷たかった金持ちの偏屈な爺がハリケーンをやり過ごして、仲良くなる感じが好き。 「ディンゴ」謎の感染病に罹りながら広大な土地を一人歩くBJ。その場で血液や糞を分析して、荒野で自分手術したりと面白い。自己手術もお家芸になってきた。 「座頭医師」ぬらりひょんのように人の家に入り、針を刺していく。まるで妖怪みたいな医者。「霧」サバイバルモノ。最初はBJを邪険に扱ってい2023/09/20
二条ママ
3
長女小5。学校図書館本。2021/06/16
Nao
3
命を救うということは本当に神聖で命がけな行為だと感じた。2015/01/30