出版社内容情報
りんごくんとあおりんごちゃんが、くだもの公園までおさんぽします。「じてんしゃが きたよ」「はしっこに いくと ぶつからないよ」「くるまが きたよ」「てをつなごうね」「あかはとまれ あおになったらわたろうね」……かわいいくだものたちが、交通ルールを優しく伝えます。子どものおさんぽには、心配がつきもの。幼児クラスからでも読める、待望の交通安全絵本です。
内容説明
こうきしんいっぱいの小さなお子さまとのお散歩はかわいいけれど、ハラハラ、ドキドキ…。手をつなごうね、はしっこによけようね、飛び出さないでねのたいせつなお散歩のおやくそくを、お子さまといっしょに
著者等紹介
きだにやすのり[キダニヤスノリ]
石川県出身。金沢美術工芸大学油絵科卒業。東京藝術大学大学院芸術学専攻修了
わたなべあや[ワタナベアヤ]
埼玉県出身。武蔵野美術短期大学グラフィックデザイン科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
34
小さい子向け絵本。可愛い果物たちが交通ルールを教えてくれる。2024/08/04
たーちゃん
23
安全の為の約束事。道路に飛び出す果物に息子は「ほら!飛び出したら危ないよ!」と声を掛けていました。2022/01/30
anne@灯れ松明の火
19
交通安全絵本を検索して、発見。子どもたちになじみのある果物、りんご、みかんなどが、優しく交通ルールを教えてくれる。未就園児さん、年少さんが楽しめるぐらい、シンプル。わたなべあやさんの絵がかわいい。ヒヤッとするシーンがあることで、子どもたちの「気を付けよう」という気持ちを高めてくれる。タイトルから、言葉遊びがあるのかと思ったが、それは全くなし(梨)(笑)2023/12/24
退院した雨巫女。
13
《本屋》野菜くん達可愛い。散歩の時は、気をつけよう。2021/05/09
遠い日
12
わたなべあやさんの絵を求めて。交通ルール、信号のお約束。これは絶対に子どもたちに理解してもらい、守ってもらわなければならないお約束。赤、青、黄の信号の色の意味。守らなければ自分の身を危険にさらすことになるということ。徹底しましょう。2021/06/10