内容説明
古びたしゃもじのしゃもじいさんが、はたらき場所をもとめて旅に出た。夜の町で、すてられた道具たちと、使ってくれる家をたずねて歩く。ところが、最後にたずねたお寺で、おしょうさんの心ないひと言が、道具たちの怒りに火をつけた!どうする?しゃもじいさん…。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
64
長く使われ、古びてしまったしゃもじのしゃもじいさん。旅に出ると、欠けた食器、壊れた椅子、鍋などがいた。お寺にもらってもらおうと頼んだが断られたので彼らは妖怪に!だが救世主が✨✨✨そう!2人の賢い子象さんは修理をするのです😊古くなっても捨てないで!!!修理すれば使えますし、もはや新品同様✨✨✨無事、お寺に置いてもらえる事になりました😊2024/12/18
mug
44
しゃもしゃもしゃも… しゃもじいさんの足音から始まるこの絵本。 一体どんなお話なのだろう?と 1ページ目から引き込まれる。 次々出てくる 使われなくなった道具たち。 表情から、悲しさがものすごく伝わってくる。 そして、辿り着いたお寺の和尚さんの、まさかの言葉💦 でも、双子の小僧さんが 物を大切にする気持ちを思い出させてくれる。 道具たちと和尚さんの表情の変化に、 ホッと嬉しくなる絵本だった。2022/04/28
イケメンつんちゃ
31
友蔵心の俳句 いつもお世話になっている 二人のやり取りに乗っかりました 少し ブレーメンの音楽隊 リスペクトした様な感じ お勝手にある道具は再生を誓う 新年の3日4日5日 つんちゃんパパのおはなしかい 昔から くどい・中身がない・自己満足が売りの男 友だちはいない・親戚筋には嫌われ・家族にも好かれない 虐待オヤジ 人に言えない位 悲惨な中学生生活を過ごしました 今さら何を目指す 時間のムダやった 途中経過なんかいらないんやって 圧倒的に多いアンチ サーティワンアイスクリーム メローバターアーモンドクッキー2025/01/05
どあら
25
図書館で借りて読了。道具を大切に使うのは当たり前ですが、現在は安く手に入ることから直してまで使わないのは悲しいです(¯―¯٥)2020/10/21
けんちゃん
24
図書館で。使い古され、ご用済みとなった、しゃもじいさんと台所用品たちが、第2の人生を求めて旅をします…とここまでは、どこかで聞いたことのあるようなお話ですが…意外な展開、そして思い掛けない暮らしの知恵も登場して、盛りだくさんなお話になっています。かとうまふみさんのイラスト、パンチが効いています。2013/05/02