食品ロス 「もったいない」をみんなで考える〈1〉食品ロスについて学ぼう!

個数:
  • ポイントキャンペーン

食品ロス 「もったいない」をみんなで考える〈1〉食品ロスについて学ぼう!

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月24日 09時22分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判/ページ数 39p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784251095619
  • NDC分類 K611
  • Cコード C8360

内容説明

「食品ロス」という言葉を知っていますか?いま、日本だけでなく、世界中で食品ロスを減らそうという動きが広がっています。この本を読みながら、どうして食品ロスが起こるのか、どうして食品ロスを減らさなければいけないのか、いっしょに考えてみませんか。

目次

マンガ「食品ロス」ってなんだろう?―たくさんの食べものが捨てられているって本当?
どうして食べものが捨てられているの?(食べられるのに捨てられている;食べものはどこから来るの?;農家の人に聞いてみよう;漁師の人に聞いてみよう ほか)
どうして食品ロスはよくないの?(栄養がむだになる;お金もむだになる;地球がもっと暑くなる?;食べられない人が増える!? ほか)
マンガ 食品ロスをなくしたい!―食べものを大切に食べよう
食品ロスおさらいクイズ

著者等紹介

島本美由紀[シマモトミユキ]
料理研究家・食品ロス削減アドバイザー。旅先で得たさまざまな感覚を料理や家事のアイデアに活かし、誰もがマネできるカンタンで楽しい暮らしのアイデアを提案。ラク家事、食品保存&冷蔵庫収納アドバイザー、防災士の肩書も持つ。親しみのある明るい人柄で、テレビや雑誌を中心に多方面で活躍。著書は70冊を超える。一般社団法人「食エコ研究所」の代表理事として食品ロス削減の講演会なども行い、活動が認められ、令和3年食品ロス削減推進大賞審査委員会委員長賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@ヴィタリにゃん

68
こんなに大量の食品ロスがある一方で、8億人の人々が飢えで苦しみ、亡くなっている😢😢😢このアンバランスを何とか解決出来ないだろうか。実は捨てる部分にこそ栄養があるので無農薬の野菜や果物は皮ごと食べる様にしている。さすがにバナナは無理だけど、、、ブロッコリーの茎は食べれます!!!と書いていたけど、私、ずーっと普通に食べてましたよ!だって茎の方がおいしいです(笑)2024/10/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19249458
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品