内容説明
国旗や都道府県の県章、家紋なども記号です。また、スポーツでつかわれるマスコットや、遊びでつかう将棋、チェスなどの駒、これらも記号です。
目次
グループ、集団の象徴としての記号(世界各国のシンボルマーク、国旗;都道府県の県章やシンボルマーク;政令指定都市・省庁のシンボルマーク;企業の記号;仕事・家紋などの記号)
スポーツにつかわれる記号
遊び(文化)につかわれる記号(カード遊びの記号;じゃんけん、○×ゲームでつかう記号;盤と駒をつかった遊びの記号)
著者等紹介
木村浩[キムラヒロシ]
1952年兵庫県生まれ。京都市立芸術大学美術専攻科(現・大学院)修了。現在、筑波大学芸術系准教授。専門:情報デザイン、コミュニケーションデザイン、インフォメーショングラフィックス、サイン計画。デザイン制作:板橋区立熱帯環境植物館サイン計画、伊豆洋らんパークCI及びサイン計画、国立科学博物館筑波実験植物園誘導案内。学会:日本展示学会理事、日本サイン学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- STAYリバース 双子座の女 フラワー…