楽しく学べるQ&A<br> 楽しく学べるQ&A〈5〉先生教えて!体育のギモン

個数:
  • ポイントキャンペーン

楽しく学べるQ&A
楽しく学べるQ&A〈5〉先生教えて!体育のギモン

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 130p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784251082503
  • NDC分類 K780
  • Cコード C8376

内容説明

この本では、読者のみなさんが、体育に関することで日ごろからギモンに思っていることがらをとり上げて、くわしく解説しています。たとえば、右利きと左利きの人がいるのはどうしてなのか、動体視力とはどういうものなのか、野球でピッチャーが投げたボールが変化するのはなぜなのか、陸上競技のトラック種目はどうして左回りで走るのかなどの内容です。読んだらだれかに教えたくなる!体育の疑問62問にわかりやすく解答します!

目次

運動ってどうして大切なの?
運動する前に準備体操を、運動の後に整理体操をするのはなぜ?
小学生のときにたくさん運動をすると、運動神経がよくなるの?
走ると心臓がどきどきするのはなぜ?
体を動かすと、どうして汗が出るの?
運動するとどうしてのどがかわくの?
運動中にけがをしたとき、その部分を冷やすのはなぜ?
足は第2の心臓っていうのは本当なの?
しばらく正座していると足がしびれるのはなぜ?
かぜやインフルエンザは、どうして冬にかかる人が多いの?〔ほか〕

著者等紹介

舞の海秀平[マイノウミシュウヘイ]
NHK大相撲解説者・スポーツキャスターなど。青森県に生まれる。日本大学経済学部入学後、相撲部に所属し、卒業後、出羽海部屋に入門、大相撲力士(最高位は東小結)を経て現職。2011年からは近畿大学経営学部客員教授を務める

北徹朗[キタテツロウ]
武蔵野美術大学身体運動文化研究室専任講師。中央大学保健体育研究所客員研究員。岡山県に生まれる。昭和大学医学部解剖学講座にて博士(医学)の学位を取得後、帝京科学大学こども学部専任講師を経て現職。専門は健康科学、健康教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品