感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
雪紫
55
「幽霊の正体見たり枯れ尾花(読了後、心の中の呟き)。」プールに飛び込んで消えた男。姿を現さないので水を抜いた時、人間の代わりに竜と思わしき蹄と爪痕が・・・。児童書版「ドラゴン殺人事件」(本編未読)。おどろおどろしい雰囲気やムード。竜の痕跡とその真相や某場所のカギは絵で見るとわかりやすいけどその分真相はなんじゃそりゃー。と言いたくなる。ヒース警部補が警官の制服だったり竜の絵がどう見ても東洋の竜なのが気になるわ・・・。2024/06/25
ふう
7
わたくし命名、あらすじとネタバレよりはこっち読んだほうがなんとなくマシだろう…略して"要約読み"シリーズ第二弾。原作はヴァンダインの「ドラゴン殺人事件」。当時たしか小学生位で読んだせいか、とにかく疑問だらけだったんだよね。小学生が考えるプール=学校のプールでしょ?だから意味よくわかんなかったけど今なら言える、これむしろ池じゃんとwww 劇画タッチな表紙、挿し絵が怖すぎるw2010/09/19
青
3
図書館本。ヴァン・ダインの本が読みたくて、ローカル図書館で検索したらこれしかなかったので、借りてきた。 …てかこのシリーズ小学生高中学生の時に全部読んだな…もう忘れてるけど。 なんだかんだと推理小説とか好きなのは変わらんな。 チャラ男がプールに飛び込んだら上がってこない。プールの水を抜いても男はいない。 竜の住処とされるドラゴンプールで何があったのか…ちょいちょい文体は古いけど、劇画タッチなイラストが混じってるので情景はつかみやすかった。2022/08/31