目次
第1章 茎でふえるサツマイモ(いもから茎がのびた;いもからなえを切りはなす ほか)
第2章 いろいろないものでき方(根が太っていもになる;地下茎が太っていもになる ほか)
第3章 サツマイモができた(アリをよぶみつ;太っていくいも ほか)
みてみよう・やってみよう(サツマイモを調べよう;サツマイモにアサガオをさかせてみよう)
かがやくいのち図鑑(サツマイモのなかま)
著者等紹介
亀田龍吉[カメダリュウキチ]
自然写真家。1953年、千葉県館山市生まれ。東海大学文学部史学科卒業
白岩等[シライワヒトシ]
筑波大学附属小学校教諭。1960年生まれ。横浜国立大学教育学部理科教育学科卒業。専門は理科教育学。現在、筑波大学附属小学校での理科教育をおこないながら、小学校理科、生活科の教科書編集委員、NHK理科教育番組編成協力委員、日本初等理科教育研究会の副理事長、雑誌『初等理科教育』の編集委員などをつとめている。理科教育に関する著書および論文、動物・植物などをあつかった児童向け書籍(監修や執筆指導を担当)が多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ【…
-
- 和書
- 戦争論 〈上〉 中公文庫