出版社内容情報
母から支配され祖母の介護の手伝いを強いられているシイ、古いアパートで母と新しい生活をはじめるイチ、自分の性への違和感でいじめられているサン、アルコール中毒の父との生活を息苦しく感じているムギ、幼なじみのシイの様子に目をつむり罪の意識を感じているナナ。生きづらさをかかえる五人の前に、猫をつれた怪しい男があらわれ、救いの手を差し伸べるが……。今すぐそこにある、子どもたちの物語。
内容説明
母にコントロールされ、祖母の介護を手伝う毎日のシイ、両親が別れて古アパートで新しい生活をはじめるイチ、自分の性に違和感を持つことでいじめられているサン、アルコール依存症の父との暮らしがつらいムギ、思いなやんでいたシイのすがたに目をつむったナナ。生きづらさをかかえる五人の前に、猫をつれたあやしい男が手をさしのべる…。今すぐそこにある、子どもたちの物語。小学校高学年向け読みもの。
著者等紹介
楠章子[クスノキアキコ]
1974年、大阪府生まれ。第45回毎日児童小説・中学生向きにて優秀賞受賞。2005年、『神さまの住む町』(岩崎書店)でデビュー。自身の介護体験を生かした絵本『ばあばは、だいじょうぶ』(童心社)が、第63回青少年読書感想文全国コンクール課題図書・小学校低学年の部に選定、第3回児童ペン賞童話賞を受賞
みなはむ[ミナハム]
1995年生まれ。武蔵野美術大学日本画学科卒業。在学中からCOMITIAで同人誌を制作・発表、絵画を展示するなどの活動を続けている。主に自然や日常の中に少年少女が佇む絵をデジタル・アナログ問わず制作。近年は装画を中心にイラスト・絵画の制作依頼を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
雪丸 風人
まめもやし3