出版社内容情報
「老婆の油絵が、ひとりでに完成していく」事件を依頼されたナツカとパパ。アトリエに監視カメラを設置し、小部屋で張り込みを開始! 現れたのは夢遊病のように絵を描く依頼人の南郷画伯と、その前に座るモデルの老婆。二人が応接室に掛けられた美術館の絵を一緒に見つめた後、老婆は消えた。画伯の美術館にまつわる思い出を聞き出し、老婆の正体を推理したナツカたちは…!? ゾクッと楽しい大人気シリーズ、待望の最新刊!
斉藤洋[サイトウヒロシ]
著・文・その他
かたおかまなみ[カタオカマナミ]
イラスト
内容説明
もしもし…えっ?有名な画家のアトリエで、ひとりでに描かれていく油絵のなぞ…!?さあ、ナツカとパパといっしょに、おばけたいじに出発!!
著者等紹介
斉藤洋[サイトウヒロシ]
1952年、東京に生まれる。『ルドルフとイッパイアッテナ』で第27回講談社児童文学新人賞受賞。『ルドルフともだちひとりだち』で第26回野間児童文芸新人賞受賞。路傍の石幼少年文学賞受賞
かたおかまなみ[カタオカマナミ]
静岡県に生まれる。現在、学習・育児雑誌などのイラストで活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ツキノ
12
【15作目】2017年1月発行。14を読んだのが5月、だいぶ空いてしまった。大企業東神グループの会長からの紹介で日本を代表する風景画家の南郷幾多郎画伯のアトリエへ。誰だかわからないご婦人の絵が描かれているが自分では描いたおぼえがない。ハイテク機材(じつは育児便利家電)を使って謎を解く。初恋って南郷くん!のだったのね。「不幸バッグ」は不幸の手紙ならぬバッグの都市伝説。ナツカのママに送られてきたのでナツカはパパに依頼。ママはパパの元へ。徐々にせめる?残高25,089,819円。【197】2024/11/03
マツユキ
9
娘が借りてきたのを、読みました。前から気になっていたシリーズ。パパの仕事は ゴーストバスター。ナツカは助手として、ついていくが…。しっかりものにナツカちゃんです。表題作は爽やかですが、もう一つの『不幸バッグ』は…。裏表紙も。絵に動きがあって、良いです。漫画のようでもある。すぐ読めるけど、なんか、濃い。シリーズ一作目も読みたい。2019/07/06
そうさん
6
6歳。ドールハウスはちょっと怖かったけど面白かった。不幸バッグは、あれ、それで終わりなのと言っていた。2021/05/19
ひろんこ
4
図書館本 一気に4冊、読んだけど面白かった。まだ続くみたいだし読んでない話も読みたい2023/05/05
piyちゃん♡
4
ナツカシリーズはすでに何冊か読んでいましたが、一番びっくりしたのは、ナツカのママって、こんな人だったんだ・・・。ちょっとがっかり(?)2019/11/01