出版社内容情報
となりの国で、ものすごい忍者と対決することになった、ひなた丸。でも、ひなた丸は、ねこに化けるねことんの術しかできません…。
小学校中学年以上向き
内容説明
ここ、何田の国のにん者村では、にん者のくらいは三つ。なん者・にん者・ぬん者。んっ?なん者って、ナンジャ?ぬん者って、ヌンジャ?その疑問、このお話を読み始めれば、たちまち解決!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
100
8
見覚えのあるキャラクターの装丁に懐かしくなるも全く覚えていなかった。特徴的な祖父の名前やねことんの術はなんとなく記憶にある気がする。きっと好きなシリーズだったはず。また会えて嬉しい。2024/04/29
Squirrel
4
娘が小学生の時、これの劇をやっていたが、内容はもう覚えていなくて、読むことで再確認できた。娘は猫の格好をしていたので、主役の一人じゃんと今更思う。 にん者の修行中でなん者、にん者を極めるとぬん者、もうこれだけで楽しくなってくる。お話も楽しくて、ドキドキしたりもあり、ひなた丸の成長が楽しみなシリーズです。2024/09/23
Incisor
4
見習いが「なん者」、修行を積んで「にん者」になり、術を極めると「ぬん者」になるというのがおもしろい。ぬん者の祖父、にん者の父をもつひなた丸は、なん者。できる術はまだひとつだけだけど、あるときお城によばれ、ひみつの任務を命じられる……隣国にしのびこんで出会った敵の正体が思いがけなくて、ひなた丸と一緒にドキドキハラハラした。2022/12/12
あんみつ
4
斉藤洋さん大好きな子どもたちですが、ちょっぴりもの足りない感じかな…。かわいくて楽しく、素直に進んでゆくお話。2013/03/06
mariko
2
長女(4年生)次女(2年生)1人読み2025/04/28
-
- 電子書籍
- 華やかな牢獄【分冊】 10巻 ハーレク…
-
- 和書
- 日本全国変わり種食紀行