出版社内容情報
わかったさんのやいていたホットケーキが、突然消えてしまいました。お客さんがおこりだし、わかったさんは逃げだしますが……。
小学校低学年以上向き
内容説明
ファンタジーの世界で、おかし作りのレッスン!とつぜんあらわれた、もうひとりのわかったさん。ホットケーキ・ミックスにそっくりな、ふしぎなくすりを作りはじめたのですが…。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
レモン
36
シリーズ中でもハチャメチャ感が強い巻。1番お手軽にできるホットケーキはハードルも低く、子どもと一緒に作れるのも良い。混ぜて焼くだけだから、話の展開に困ってこんなハチャメチャストーリーになったのかな?ふわふわスフレ系より、昔ながらのホットケーキにバターとメープルシロップたっぷりが大好き🥞2023/08/19
mug
30
わかったさんはクリーニング屋さん。 ある日、配達で訪れたヤッタ研究所で留守番を頼まれた。 “5分くらいなら…”とデスクにつくと 突然鳴り始めた電話。 仕方なしに出ると、なんと相手は わかったさん?! 子どもの頃夢中になった わかったさんシリーズ。 娘も好きそうなので、一人読みするかも… と借りてきたのですが、 読んで〜♡と😅 読み聞かせながら “やっぱりわかったさんの世界観、好きだなぁ” と再認しました。2024/04/12
mug
30
今回はドライヤーに材料入れちゃった…😂 そして銀行窓口がキッチン…😂 2020/02/19
白雪ちょこ
20
表紙のわかったさんが二人いるのも、今回の物語のヒント。 ホットケーキといえば、子供から大人まで大好きなおやつの一つ。 大人になった今でも、この物語は読み返してみると、なんとも心が温まり、ほっこりさせられる。 最高に可愛く、そして知識も学べる一冊。
はるき
20
わかったさんシリーズ中で一番なじみ深いのはこのホットケーキかな。簡単だからなのか、料理にに行きつくまでが強引なんだけどご愛嬌だ。わかったさん気が強いです(^_^;)2015/09/26
-
- 和書
- トンデモ大国中国の素顔