出版社内容情報
こまったさんが乗ってしまったのはヤマさんが作った模型の列車。食堂車のお客さんが注文したグラタンを作って持っていくと……。
小学校低学年以上向き
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
レモン
42
貝柱のグラタンやハムとほうれん草のグラタンが、普段家で作らないのでとても美味しそうだった🤤王道ポテトグラタンも良い。こまったさんのポシェットの紐と縁取りが踏切模様で可愛い。今作でもお店が混んできているにも関わらず、自分の模型の趣味のため早く帰ってしまうヤマさん。少し進歩した点は晩ごはんを作っていてくれたところだけど、負け惜しみは言わなきゃいいのに。2022/05/31
白雪ちょこ
25
個人的に、料理の洋食の中では一番大好きなグラタン。 子供の時に読んだ事があるため、何度も読み返していた記憶がある。 グラタンもいろんな種類があるんだなと感じつつ、挿絵の可愛らしさや、物語の面白さ。どれをとっても、何度読んでも面白い。 早速作ってみよう。
猫路(ねころ)
14
子供の頃の思い出を。摩訶不思議で面白い料理教室、こまったさんのグラタンはどれも美味しそうですね。2023/11/07
May
10
グラタンというと、なんだか特別な料理な気がする。家で普通に食べられるけれど、アツアツでトローリとろけるその食べ物をはふはふ食べるのは幸せで、何か特別な食べ物のような気がするのです。こまったさんの中でたくさんのグラタンを見られてわくわくした!最後の「おいしくつくるグラタンのはなし」がとっても好き*2016/03/30
はるき
10
このシリーズを読み直してみて、子ども時代の思い出が次々と思い出される。グラタンがオーブンで焼ける様子をじっと眺めていた私に母が「見ても見なくても出来上がりは同じよ」と至極当たり前だが痛烈な一言を放ったのだ(>_<)夢を壊すのって実は身近な大人の場合が多い・・・・。しかもだいたいは悪意はない・・・。2015/09/28