出版社内容情報
おいしいオムレツを作らないと家にはかえしてもらえないオムレツ島。こまったさんは、なっとうのオムレツを作りますが……。
小学校低学年以上向き
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
レモン
41
料理が苦手な私は成功が少ない、繊細なたまご料理の代表格。子どもの頃に読んで、私がオムレツ島に連れて行かれたら絶対に帰って来れない!と1人戦々恐々としていたことを思い出す。笑 トマトやほうれん草、じゃがいもを取られては、他に入れるものがないじゃないか…と思っていた。新婚旅行で訪れたモンサンミッシェルのオムレツは想像と違った味だったなぁ。私はホテルの朝食に出てくるような、定番のプレーンオムレツにケチャップが1番好き。2022/05/11
ユウユウ
32
子供の頃何度も読んだある意味お料理本。オムレツ食べたくなります。2018/09/19
Ryo
16
図書館。小学生の頃こまったさんにハマってたので大人になってまた見つけた時は嬉しかったなぁw大人になってみるとそんなに上手な感じではないイラストも色合いとかポーズとか工夫されててやっぱプロだなぁとか思っちゃうwこれは珍しくわかったさんの装いがスポーティーだった気がするけど新しいのかな?何巻あるか不明だけど全巻読破したいな。大人になってから気づいたけど王様シリーズと同じ著者なのねー。卵続きで珍しく巻末に著者が色々語ってて、上手なオムレツの作り方まで語ってて、ほんとどんだけ好きなんだwwwという感じでしたwww2020/11/29
りるふぃー
15
私が小学生の頃 好きだった本。この本から、料理に興味を持ち始め、調理への憧れはずっと続き、大人になって資格をとったり、働いたりしました。2021/06/21
にく9
13
オムレツは大好きだし自分でもよく焼くんだけど、バターを使うのはだめなんだな。匂いがダメ。料理得意だと思ってたけどオムレツに手こずってる姿が新鮮だった。オムレツ専用のフライパンを買いに行こう。来週末はかっぱ橋のお祭りだよね?2014/10/04