出版社内容情報
かわいい花屋のこまったさんが、休みの日にスパゲティを作ります。アフリカゾウがおしえる、3種類のおいしいスパゲティ。
小学校低学年以上向き
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぶんこ
53
面白かったです。シリーズのようで他の本も読みたいです。料理中に憧れのアフリカの大地にワープしちゃう。発想が素晴らしい。スパゲティ・コン・トンノがツナ缶を使った料理で、意外と簡単そうで作りたくなりました。ボンゴレもいいな。こまったさんの家も素敵。テーブルクロスと電気シェードがお揃い! 可愛い。九官鳥のムノくんが賢い。こまったさんに振り回されていそうで、結構楽しい毎日という感じです。絵がカラフルなのも楽しくなる要素かもしれません。著者のあとがきも良かったです。スパゲティは芯のある方がお腹を壊さないとは目が点。2017/03/02
レモン
42
子どもの頃大好きだったけれど全部は持っていなかったので、大人になってちまちま買い揃えたシリーズ。息子ではなく完全に私の趣味。笑 この話は知らなかった。スパゲティ=イタリアのイメージだが、アフリカの動物たちが登場するのが新鮮。そういえばこのシリーズお客さんすぐ消えるよな。巻末に毎回著者の解説があり、その料理の雑学が知れるのも好きだった。イタリアでは香辛料に頼らず、新鮮な素材を使えば美味しく仕上がるとのこと。スパゲティは食べるスープに分類されるなんてびっくり。美味しいボンゴレやミートソースが食べたい🤤🍝2022/04/28
なななお
31
🎀こまったさんブーム、到来🎀三年生は、担任が国語の時間等に読み聞かせをし、読書によるクラス作りを心がけてくれる。私はそのクラスを下支えするサポーター。そのかいあって皆読書好き。読み物にチャレンジする子も沢山居るので、学級に『こまったさん』配備。古いので除籍して学級文庫として。狙い通りハマってくれました。担任も子供時代読んだ、とのことで、それも強力なプッシュ材料になるんだよな~。パスタを茹でていたら、アフリカに行っちゃう摩訶不思議さ。空想世界で心を遊ばせるのも、元気に外遊びするのと同じくらい大切です💕2022/12/03
白雪ちょこ
30
小学校の図書館で、わかったさんシリーズとともに並んでいたのを記憶に覚えている。 おやつと違い料理のため、子供の時は「なんだか難しいな」と思っていたが、大人になった今は、とても簡単にわかりやすく書かれているため、料理本としても楽しく読める一冊。
ひよこまめ
17
読友さんに教えていただいたシリーズの一巻目。読みながら料理の作り方やコツが分かるのが嬉しいですね。炒めて煮込む過程を見ていたら、ふわーんと立ち上る野菜とお肉のいい香りを想像してしまい、思わず涎が…。無性にトマトソースのスパゲティを食べたくなります。水中メガネは私も一時期同じ用途に使っていたので、なんだか笑ってしまいました。2015/09/30