あかね幼年どうわ<br> みるくぱんぼうや

個数:

あかね幼年どうわ
みるくぱんぼうや

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月01日 09時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 76p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784251006790
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8393

出版社内容情報

おなべのみるくぱんぼうやは、小さくたって夢がいっぱい! もっと広い世界が知りたくて、長い長い冒険の旅へでかけました。

5歳から

内容説明

ぼくはちいさなみるくぱん。ちいさくたってゆめはいっぱい。ひろいせかいがしりたくて、ぼうけんのたびにでかけたんだ。

著者等紹介

神沢利子[カンザワトシコ]
1924年、福岡県に生まれる。文化学院文学部卒業。「くまの子ウーフ」(ポプラ社)、「ふらいぱんじいさん」(あかね書房)など、世代をこえて愛される、すぐれた童話を書き続けている。エッセイに、これまでの人生や作品について語った「おばあさんになるなんて」(晶文社)がある。童話選集『神沢利子コレクション・全5巻』(あかね書房)で、路傍の石文学賞、巌谷小波文芸賞、児童文学における業績に対してモービル児童文化賞受賞

田畑精一[タバタセイイチ]
1931年、大阪市に生まれる。人形劇団プーク・劇団人形座で人形劇に携わったのちに、子どもの本に絵を描きはじめる。明るく生き生きとした画風は、いつの時代も子どもたちにたいへん親しまれている。作品に「ゆうちゃんのゆうは?」「おしいれのぼうけん」(以上、童心社)、「さっちゃんのまほうのて」「ピカピカ」(以上、偕成社)、「太陽の子」(理論社)、「モグラ原っぱのなかまたち」(以上、あかね書房)、など多数ある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品