感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Yuko
3
<5歳のしのは、お母さんが美容室にいる間、1人でデパートを探検することに。食品売り場に、キャンデー売り場、おもちゃ売り場…。そして「ヨーロッパお菓子祭り」の会場で、しのが出会ったのは…!? > 2008年 お友達が好きとのことで手にとりました。デパートの人ごみと溢れる商品の中、心細さを振りはらって、大冒険のしのちゃんです。しのちゃんは迷子ではないけれど、幼いころに迷子になった時の胃がぎゅーっと掴まれるような気持ちが蘇りました。 2018/03/27
べこ
1
子どもの頃に読んでいた大好きだった本。 何十年ぶりかに読みましたが、ちゃんと覚えていました。うれし〜。しのの顔や本に出てくる絵も好きで、お話しもデパートの中をドキドキワクワクする様子が描かれていて、子ども目線からの言葉がかわいい。この本は5〜7歳向けになっていましたが、空想的な場面もあり奥深い気がしました。途中で出てくる「でたらめうた」ピアノで弾いたらこれもまたかわいいメロディでした♪ 復刊してほしいです!2022/08/21
こぎん
0
1978/9/8読了2013/06/11
まほ
0
デパートに行ったらうろちょろしたらいけないっていわれるよ。たぶん。ときどき2009/10/03
あるちゃ
0
再会に感動!!谷川俊太郎さんの作品を図書館で順番に予約して借りてたら、この本と偶然再会しました。図書館のカウンターで手に取ったときに「あれ?」って思ったのですが、表紙をめくったところのデパートの断面図を見たときに「おお!!」と記憶が甦りました。子供の頃に読みました、これ。絶版になってて、最近復刻したらしいですね。懐かしいなあ。しのちゃんと一緒にどきどきわくわくしながらデパートを探検したっけ。今でもデパートに行くと不必要にうろうろしちゃうのはこの本のせいかも(笑)最後に書いてある、しのちゃんの好きなもの嫌い2009/07/15