内容説明
日本の対外金融の中心テーマである貿易金融と対外投資=ジャパン・マネーの実態を精細に分析する。
目次
第1部 戦後日本の貿易金融(推定による輸出入為替金融額の算出;1960年代の貿易金融;1970年代の貿易金融;1980年代前半期の貿易金融)
第2部 1980年代の対外投資(1980年代の日本の国際収支構造と収支各項目の経済部門別区分;1980年代における日本の対外投資;日本の国際収支構造の変化と「金余り現象」の発生;日本の対外投資の「特質」とその行方)
日本の対外金融の中心テーマである貿易金融と対外投資=ジャパン・マネーの実態を精細に分析する。
第1部 戦後日本の貿易金融(推定による輸出入為替金融額の算出;1960年代の貿易金融;1970年代の貿易金融;1980年代前半期の貿易金融)
第2部 1980年代の対外投資(1980年代の日本の国際収支構造と収支各項目の経済部門別区分;1980年代における日本の対外投資;日本の国際収支構造の変化と「金余り現象」の発生;日本の対外投資の「特質」とその行方)