内容説明
老後をどう暮らすか。福祉の立遅れや老人の孤立化問題を具体的に把握するなかで、新しい生活スタイルを模索する。
目次
1 老人と家族(さまざまな老後;家族の動向;家族の機能集団化;擬似共同体の構築)
2 核家族時代の老人扶養(核家族化先進国の親族ネットワーク;離婚の増加と祖父母の役割;日本の老人)
3 老後選択の階層性(富裕階層の老後;都市勤労者階層の老後;都市自営業主層の老後;現代の祖父母‐孫関係;貧困階層の老後)
4 スウェーデンの老人と家族(高福祉社会の家族;老後生活と家族;スウェーデンにおける老人の生活―事例から ほか)
5 「共同」関係の再構築(他人との共同スタイル;「共同」を支える)
-
- 電子書籍
- 冷たい瞳のスルタン〈【スピンオフ】愛さ…
-
- 電子書籍
- 自閉症の子どもたち - 心は本当に閉ざ…
-
- 電子書籍
- REV SPEED 2017年1月号
-
- 電子書籍
- バロンドリロンド(6) ビッグコミックス
-
- 電子書籍
- 父が消えた 文春e-book