徳間文庫<br> てしごと―時代小説アンソロジー

個数:
電子版価格
¥825
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

徳間文庫
てしごと―時代小説アンソロジー

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月29日 00時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 384p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784198947972
  • NDC分類 913.68
  • Cコード C0193

出版社内容情報

働く女性たちはいつの時代も美しい。
人気作家六人による時代小説競演

己の腕と業で生きる道を切り開く
おんな職人たちの凛とした姿を活写

豊富な知識と聡明さで人々の悩みをときほぐす薬師・真葛(まくず)。
亡き母の仕込みを継ぐ色酢の麹造り職人・沙奈。
木肌の魅力に惹かれ根付職人に弟子入りするおりん。
妹の亥(いの)とともに秩父の峠で茶屋を切り盛りするそば打ち職人・蕗(ふき)。
その身に霊を降ろす「口寄せ」を使う市子。
身体のみならず心の凝りもときほぐす揉み屋・絹。

時代小説の名手六人が女性職人の凛々しさを
巧みな筆致で活写した傑作時代小説アンソロジー。

【収録作】
春雀二羽 澤田瞳子
藍の襷 志川節子
掌中ノ天 奥山景布子
姉妹茶屋 西條奈加
浮かれの蝶 小松エメル
おもみいたします あさのあつこ

内容説明

豊富な知識と聡明さで人々の悩みをときほぐす薬師・真葛。亡き母の仕込みを継ぐ色酢の麹造り職人・沙奈。木肌の魅力に惹かれ根付職人に弟子入りするおりん。妹の亥とともに秩父の峠で茶屋を切り盛りするそば打ち職人・蕗。その身に霊を降ろす「口寄せ」を使う市子。身体のみならず心の凝りもときほぐす揉み屋・梅。時代小説の名手六人が女性職人の働く姿を活写する競作集。

著者等紹介

あさのあつこ[アサノアツコ]
1954年岡山県生まれ。青山学院大学文学部卒業。同人誌「季節風」に連載した『ほたる館物語』が出版され作家デビュー。’97年『バッテリー』で第35回野間児童文芸賞を受賞。99年『バッテリー2』で第39回日本児童文学者協会賞を受賞。2005年『バッテリー』全6巻で第54回小学館児童出版文化賞を受賞。11年『たまゆら』で第18回島清恋愛文学賞を受賞

小松エメル[コマツエメル]
1984年東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒業。母方にトルコ人の祖父を持ち、名はトルコ語で「強い、優しい、美しい」などの意味を持つ。2008年「一鬼夜行」で第6回ジャイブ小説大賞を受賞しデビュー

澤田瞳子[サワダトウコ]
1977年京都府生まれ。同志社大学文学部文化史学専攻卒業、同大学院博士前期課程修了。専門は奈良仏教史。2011年、デビュー作『孤鷹の天』で第17回中山義秀文学賞を受賞。13年『満つる月の如し 仏師・定朝』で、本屋が選ぶ時代小説大賞2012ならびに第32回新田次郎文学賞を受賞。16年『若冲』で第9回親鸞賞、20年『駆け入りの寺』で第14回舟橋聖一文学賞、21年『星落ちて、なお』で第165回直木賞を受賞

奥山景布子[オクヤマキョウコ]
1966年愛知県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程修了、文学博士。2007年「平家蟹異聞」で第87回オール讀物新人賞を受賞。18年『葵の残葉』で第37回新田次郎文学賞、第8回本屋が選ぶ時代小説大賞を受賞

西條奈加[サイジョウナカ]
北海道生まれ。東京英語専門学校卒業。貿易会社勤務を経て、2005年『金春屋ゴメス』で第17回日本ファンタジーノベル大賞大賞を受賞しデビュー。12年『涅槃の雪』で第18回中山義秀文学賞を受賞。15年『まるまるの毬』で第36回吉川英治文学新人賞を受賞。21年『心淋し川』で第164回直木賞受賞

志川節子[シカワセツコ]
1971年島根県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。2003年「七転び」で第83回オール讀物新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いつでも母さん

140
女性職人を描く6話の時代小説アンソロジー。お初の作家さんはいないのに出典がわからない・・どこかで読んだ?(日に日に記憶が怪しい)奥山さんの根付け職人・おりんが好きだ。あさのさんの『おもみいたします』は丁度これから単行本を読むのでそれも楽しみに読んだ。2022/11/27

けやき

36
江戸時代の女性職人の仕事描くアンソロジー。あさのあつこさんの「おもみいたします」がベスト。奥山景布子さんの「掌中ノ天」もよかった。ただこのアンソロジーは収録作の出典などの情報がないのが残念でした。2023/04/29

ひさか

20
6つの短編を2020月1月徳間書店から「てしごと おんな職人日乗」として刊行。2022年11月徳間文庫化。やられた。単行本で既読だった。藍の襷、掌中ノ天なんかは、シリーズ化してほしい内容なのだか、単発で終わってしまったようだ。アンソロジーから育ったのは「おもみいたします」だけかな?2023/01/15

キーにゃん@絶対ガラケー主義宣言

5
春雀二羽 澤田瞳子/藍の襷 志川節子/掌中の天 奥山景布子/姉妹茶屋 西條奈加/浮かれの蝶 小松エメル/おもみいたします あさのあつこ  お仕事時代小説アンソロジー。直前にコミック「女の子がいる場所は」を読んでいたので、シンクロしてるなあって。ところでデータがまったくないのよ、このアンソロジー。初出とか底本、編者とか。残念2022/12/28

Doris

4
様々な仕事に打ち込む女性の話。薬師、蕎麦打ち、色酢作り、……と色々あったが、根付の彫り師になる話が良かった。恋も色褪せる程打ち込めるものがあるって素敵。根付も好きだし。木を選んで様々な過程を経て作品になっていく様子も良かった。面白かったです。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20334744
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。