徳間文庫<br> 奇跡の男

個数:

徳間文庫
奇跡の男

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 304p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784198943479
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

バスの転落事故で唯一生き残った男が、今度は袋くじに大当たり……。そんな強運あり!? 奇想天外でユーモラスなミステリ短編集バスの転落事故で一人だけ生き残った男が、今度は袋くじの特賞に大当たり。そんな強運、あり!?(奇跡の男) 小さな飲み屋「糀屋」の客が死に、なぜか警察に被害者の香典が送られてきて……(狐の香典)。“卯の花健康法”や“健脳法”など、珍妙なことばかり思いつくナチ先生が殺された。雪に残された足跡が唯一の手掛かり?(ナチ式健脳法)など、ユーモラスで奇想天外な極上ミステリ短編集。(解説:福井健太)

泡坂妻夫[アワサカツマオ]
著・文・その他

内容説明

バスの転落事故で一人だけ生き残った男が、今度は袋くじの特賞に大当たり。そんな強運、あり!?(奇跡の男)小さな飲み屋「糀屋」の客が死に、なぜか警察に被害者の香典が送られてきて…(狐の香典)。“卯の花健康法”や“健脳法”など、珍妙なことばかり思いつくナチ先生が殺された。雪に残された足跡が唯一の手掛かり?(ナチ式健脳法)など、ユーモラスで奇想天外な極上ミステリ短篇集。

著者等紹介

泡坂妻夫[アワサカツマオ]
1933年、東京都生まれ。76年『DL2号機事件』が第1回幻影城新人賞佳作入選。78年『乱れからくり』で第31回日本推理作家協会賞、90年『蔭桔梗』で直木賞を受賞。奇術家としても高名で、石田天海賞を受賞している。2009年永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

papako

63
泡妻さんの短編集。楽しかった!表題作は酒滅連がどうかかわるの?と思っていたらちゃんと繋がった。泡妻さんらしいお話でした。「狐の香典」そんな保険は嫌だ。なんか切ない。「妖異蛸男」気づかないものかなぁ。でも、義雄の子供らしい下品さがかわいい。泡妻さん、やっぱり楽しい。2020/10/24

雪紫

53
幸運続きの男。被害者の香典。様々な不思議な謎をあくまでミステリとして読み解く短編集。不思議とユニーク。それでも「妖女のねむり」をまとめた泡坂さん、しっかりミステリとして謎を解く。好みはミステリとして解体した表題作とこのトリックを成立させるために物語設定を構築した美しさがある「ナチ式健脳法」(読んでて「自宅にて急逝」思い出した)、好みの密室だけで終わらずその語り手だからこその視点と探偵役はてっきりあのひとだと思ってた「妖異蛸男」で。2024/12/16

森オサム

47
このミス1988年版11位。ユーモアがあり軽く楽しめる短編集。解説が素晴らしく、著者の魅力を良く伝えているので、以下抜粋。「奇妙な論理は泡坂の持ち味」、「合理性やリアリティに囚われず、詭弁を軸にした構成」、「謎解きのプロセスを簡略化し、種明かしで読者を驚かす手つきは一貫している」等々。とにかく不思議な読み味なので、合わない方もいらっしゃるかと思いますが、おおらかな気持ちで、多くの方に読んで欲しいな、と思います。特に「狐の香典」は秀逸、ホントに良いですよ。2020/05/14

momi

41
20数年ぶりに再刊!!短編集!やはり表題作が面白かった!ちょっと古めかしさもある雰囲気ある作品!落語の小話を聞いてるようなリズムある会話文です。 2018/06/20

かめりあうさぎ

28
5話収録の短編集。少し古い雰囲気でしたがどれも面白かったです。王道あり、変化球あり、密室トリックあり、動機の意外性あり、と様々なミステリが詰まっていて楽しい。軽くて読みやすいのも好印象。特に好きだったのは子供目線で書かれた「妖異蛸男」。タイトル含めた作品の雰囲気と、子供目線のやりとりがマッチしていて、ワクワク感が倍増していました。泡坂先生の作品は全体的に飄々とした感じが好きなんですが、ノンシリーズの本書もそれは健在。本書もそうですが、最近の再刊復刊ブームありがたいですね。2018/07/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12830671
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品