出版社内容情報
もらい泣きするほど人が良いが厄介事は御免の同心平助。手柄を立ててほしい小者の佐吉におだてられながら、不思議な殺しに挑む。名同心の父をもつ植草平助は、もらい泣きをするほど人が良いが、立身出世に興味なく、とにかく厄介事は御免蒙りたい、一風変わった定町廻りの見習い同心。なんとしても手柄を立てさせ、ゆるい主人を小馬鹿にする同僚どもを見返したいと機をうかがう小者の佐吉におだてられつつ、今日も市中見廻りならぬ、寄席廻りに精を出す。そんなふたりに、ある日とうとう?不思議な?殺しが降りかかって……。
飯島一次[イイジマカズツグ]
1953年、大阪生まれ。大阪芸術大学舞台芸術学科卒業。映画、演劇、落語など広く映像舞台に親しみ、鑑賞するタイトルは年間で優に200本を数える。日本映画ペンクラブ会員、日本シャーロック・ホームズ・クラブ会員。主な著書に「朧屋彦六 世直し草紙」シリーズ、「三十郎あやかし破り」シリーズ(いずれも双葉文庫)がある。
内容説明
名同心の父をもつ植草平助は、もらい泣きをするほど人が良いが、立身出世に興味なく、とにかく厄介事は御免蒙りたい、一風変わった定町廻りの見習い同心。なんとしても手柄を立てさせ、ゆるい主人を小馬鹿にする同僚どもを見返したいと機をうかがう小者の佐吉におだてられつつ、今日も市中見廻りならぬ、寄席廻りに精を出す。そんなふたりに、ある日とうとう不思議な殺しが降りかかり…。
著者等紹介
飯島一次[イイジマカズツグ]
1953年、大阪生まれ。大阪芸術大学舞台芸術学科卒業。映画、演劇、落語など広く映像舞台に親しみ、鑑賞するタイトルは年間で優に200本を数える。日本映画ペンクラブ会員、日本シャーロック・ホームズ・クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ごへいもち
デジ姫
めにい
マカロニ マカロン