徳間文庫<br> 人狼 (新装版)

個数:
電子版価格
¥660
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

徳間文庫
人狼 (新装版)

  • 今野 敏【著】
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • 徳間書店(2013/08発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月01日 05時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 269p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784198937263
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

過去は捨てたはずだった。ふたたび拳を握るとき、男は何を思う。渋谷の街を荒らす若者たちに立ち向かう男たちの熱き物語。

整体院を営む美崎に、私立探偵の能代が患者を紹介してくれた。黒岩豪。私が膝を痛め、選手生命を断たれるまで所属していた修拳会館の出身で、今は自ら道場を開いている。だが彼らの目的は他にあった。最近、狼の面をつけて渋谷の街で非行少年グループたちをたった一人、素手で痛めつけているという「狼男」、彼の正体が黒岩の弟子・真島らしいというのだ。黒岩は私に真島を手助けしてほしいという。長篇アクション。

【著者紹介】
1955年北海道生まれ。78年「怪物が街にやってくる」で第4回問題小説新人賞を受賞。2006年『隠蔽捜査』で第27回吉川英治文学新人賞、08年『果断隠蔽捜査2』で第21回山本周五郎賞、第61回日本推理作家協会賞を受賞。

内容説明

整体院を営む美崎のもとへ黒岩という男が訪ねてきた。かつて所属していた空手道場の元指導員だ。最近噂になっている狼男―狼の面をつけ、繁華街で暴力をふるう非行少年たちを素手で、しかも一人で痛めつける男の正体が、黒岩の弟子・真島ではないかというのだ。黒岩とともに独立した真島は試合に出られず自棄になっていたらしい。真島を止める手助けを依頼され、困惑する美崎だが…。

著者等紹介

今野敏[コンノビン]
1955年北海道生まれ。上智大学在学中の78年「怪物が街にやってくる」で第4回問題小説新人賞を受賞。東芝EMI勤務を経て、82年に専業作家となる。2006年『隠蔽捜査』で第27回吉川英治文学新人賞受賞。08年『果断 隠蔽捜査2』で第61回日本推理作家協会賞、第21回山本周五郎賞をダブル受賞。空手三段、棒術四段の腕前で「今野塾」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@ヴィタリにゃん

66
今月の初めの第一歩は今野敏先生の美崎照人シリーズ第2弾!だけどこれで完結~😢狼の面をかぶって渋谷原宿池袋で暴力三昧の若者たちを叩きのめす人狼。しかし、それには訳があった。もう美崎さん、ボロボロだからこれで終わっちゃったのかなぁ~😢😢😢2024/10/01

はつばあば

66
今読んでる本が4~5冊同時進行中。その中でイラついた心にピタっと寄り添ってくれたのは、空手一筋でいたのに足を痛め、杖がなければ辛い歩行・・かと言って年寄ではない。まだ不惑。そんな最悪の時を過ごしてきて今は整体師となった美埼。美崎の育った時代が同じなのか思うことが同じで嬉しく思いました。未成年者の暴力(今まさに 少年法の適用年齢引き下げが法制審議会に諮問中ですが)、障害者への対応を踏まえたうえでも一気に軽く読めます。2017/02/10

Hideto-S@仮想書店 月舟書房

54
東京の繁華街で狼の面をつけ、非行少年を素手で痛めつけては何処に去っていく謎の男。行き過ぎた未成年者の暴力に脅威を感じていた世論は「狼男」の出現を歓迎するムードになっている。怪我をして一線を退き、いまは整体師を生業とする元空手家、美崎の元へ、同じ流派で空手道場を営む男が訪ねてきて言う。「狼男は自分の弟子かもしれない」と。美崎は夜の繁華街の探索を開始するが……。ハードボイルドテイストで、起伏はあまりないストーリー。空手3段、棒術4段の腕前で道場主でもある作者らしく、格闘シーンはリアルで臨場感に満ちています。2014/08/05

シ也

45
「碓井刑事シリーズ」や「鬼龍シリーズ」等々がクロスオーバーした「パラレル」に登場した警視庁捜査一課の赤城警部補が登場するというので手に取った本作。池袋のチーマーを狩る狼男の謎を背景に空手の試合シーンが濃密に描かれてて、スゲエ... と思う反面、こんな痛そうなのをようやるなぁ... と絶句。少年犯罪についても書かれていて、その中でも「今の日本を作った大人にも責任がある」という主人公のセリフにはなるほど。こういう考えはあまり聞かないなぁ... とも思う。町の環境とか、改めて見つめ直す必要があるのだろう2015/10/20

Kenichi Yanagisawa

43
さくっと読める本=薄めの本、かつスピード感がある(と思える作家) という選択肢で選んだ一冊。 人狼ってテーマ、好きなテーマであることもあって、チョイスしてみましたが 想像してた感じじゃなかったですね。 池袋の町に人狼が現れて、ケンカなんかを成敗していく。この人狼は誰なんだ? みたいな話なんですが、、、。 2013/09/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6872409
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品