徳間文庫<br> 一日だけの殺し屋

個数:
  • ポイントキャンペーン

徳間文庫
一日だけの殺し屋

  • 赤川 次郎【著】
  • 価格 ¥712(本体¥648)
  • 徳間書店(2013/08発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月28日 06時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 380p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784198937232
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

「この男を消していただきたい。謝礼は4千万!」サラリーマンが殺し屋に間違えられ、さあ、どうする? ユーモア&サスペンス。

出世して福岡からやってきたサラリーマン・市野庄介は空港で、通称「踊り屋」と呼ばれる用心深い性格の殺し屋と間違われてしまう。人違いから生まれたドタバタ悲喜劇作品! サラリーマンの運命は? ユーモア&サスペンスの傑作。

【著者紹介】
1948年、福岡県生まれ。1976年、「幽霊列車」でオール讀物推理小説新人賞を受賞。「夫は泥棒、妻は刑事」シリーズ、「三毛猫ホームズ」シリーズなどミステリーの他、サスペンス、ホラー、恋愛小説まで幅広く活躍。

内容説明

社運をかけ福岡から羽田空港へやって来たサラリーマンの市野庄介。迎えに来るはずの部下の姿が見えない。「ここにいらしたんですか」と見知らぬ男に声をかけられ、新藤のもとに案内されるが、部下の進藤とは似ても似つかぬ男が!「あなたにお願いする仕事は、敵を消していただくことです」まさか凄腕の殺し屋に間違えられるなんて!普通の男が巻きこまれるドタバタユーモアミステリ!

著者等紹介

赤川次郎[アカガワジロウ]
1948年、福岡県生まれ。’76年、「幽霊列車」でオール讀物推理小説新人賞を受賞。「三毛猫ホームズ」「夫は泥棒、妻は刑事」シリーズなどミステリーの他、サスペンス、ホラー、恋愛小説まで幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takaC

76
おお!この「探偵物語」(2話目)は、あの「探偵物語」(松田優作と薬師丸ひろ子の映画)だね。ということは35年ぶりの再読になるわけね。と言っても前回読んだ(映画より前に読んだから中1のとき)のは角川文庫だろうね。携帯電話のない時代だから成り立つネタも多かった(というか全部)けどあまり古臭さはなかった。想定内だったということなら赤川次郎恐るべし。(大げさ?)2016/01/31

kaizen@名古屋de朝活読書会

76
短編集。7作品。 闇の足音 探偵物語 脱出順位 共同執筆 特別休日 消えたフィルム 一日だけの殺し屋 後書きに相当する「86分の10の思い出」は、 これまでの作品に対する思い出と、 これからの作品に関する意気込みを綴っている。2011/08/02

かいちゃん

36
標題の短編がおもしろかった。 でもまぁ娯楽というか漫画というか、という感想でした。2019/09/05

ヨー

17
タイトルが気に入り、購入。しかし、短編ばかりで微妙。内容というよりも、普段から実は短編が好きじゃない。内容がよかっただけに、長編で書いてほしかったなぁ。2019/09/02

coco夏ko10角

13
8つの作品が収録された短編集。30年以上前の作品だけど、そこまで古い感じがせず問題なく楽しめた。最初の「闇の足音」の結末が悲しい…。カバーイラストは今日マチ子さん、ほんわかしてて可愛い。2013/08/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6872407
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品