見つけてください

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

見つけてください

  • 横澤 丈二【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 徳間書店(2025/07発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 36pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年11月08日 12時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 288p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784198660345
  • NDC分類 147
  • Cコード C0093

出版社内容情報

※ここに書かれている話は、すべて実話をもとに紡がれています。
本作を読んでいかなる事象が起きようと、編集部は一切の責任を負いません。

“私は私はタレデショネ?私は私はタレデショネ?”
あなたも、今日、N町で死ぬ……。

<収録作品>
リヴァーサイド・ヴィラ
カラスがいるN病院
ホテル・サン・ミッシェル
N病院の女
光の泡
ゴミ屋敷
縁切りビル
川で溺れた少年
クリーニング屋
0


【目次】

内容説明

N町に引っ越してきた麻衣は、深夜の怪奇に悩む【リヴァーサイド・ヴィラ】。入院する浩。あの時、あの塚で何を見たのか【カラスがいるN病院】。香澄は悪い子。馬鹿野郎な子―夕貴は娘への悪口を花に語る。すると【光の泡】。「お母さん、泣いてるかなぁ。だと、嬉しいな!」女の子の口元には笑みが浮かんでいた【ゴミ屋敷】。「Sクリーニング」店主はトントントンと、汚れをとる。何のしわ?【クリーニング屋】など全9話+0話。本書は、実際に起こった心霊事件・事故をあの世の者に聞き、執筆されました。

著者等紹介

横澤丈二[ヨコザワジョウジ]
1964年生まれ。東京都出身。株式会社ヨコザワ・プロダクション代表取締役。ヨコザワ・アクターズ・スタジオ主宰。劇団四重奏主宰。日本芸能マネージメント事業者協会会員。日本音楽著作権協会会員。大嶽部屋東京大竜会理事。東京江東ロータリークラブ元会員。クラリネットを故・北爪利世氏に師事。日本大学芸術学部を経て、1986年、無名塾に入塾。俳優として、数々の舞台・テレビ・映画に出演。1990年には、株式会社ヨコザワ・プロダクションを設立。同年、ヨコザワ・アクターズ・スタジオ設立。現在は、脚本家・演出家として、テレビドラマを始め、舞台・映画・ラジオドラマを手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

yukaring

67
ねっとりと絡み付くような気持ち悪さが終始つきまとう。N市で起こった心霊現象や事故をあの世の者に聞いて書いたというモキュメンタリーホラー。時おり写真があるのも不気味さを引き立てる。N市に引っ越してきた女性が深夜の怪奇現象に怯える【リバーサイド・ヴィラ】タブーをひっくり返したブタ地と呼ばれる土地に建つ【ホテル・サン・ミッシェル】クリーニング屋の店主は今日もシワをのばすがそれは何のシワ?【クリーニング屋】など9話+0話。最終ページの「あなた様の五感に何かしらの異質な接触があったのなら~」の一文がたまらなくイヤ。2025/09/17

のりすけ

25
これはちょっと合わなかった。思いついたことをただ書いているだけのような感じ。行間がすかすかなのも余計そう感じてしまう原因かと。あとがき?はとある作品のパロディですか?と聞きたくなるくらい。全然怖くなくて、どうしたもんかのう?と頭を抱える。2025/10/31

tomomo

14
図書館本 横澤プロダクション代表取締役の横澤丈ニさんの書かれた作品⁡ ⁡ 一つひとつのお話が仄暗く不思議でホラー⁡ 異界に放り込まれたような感覚の物語⁡ だけど…あんまり怖くない ⁡ 私には何にも見つけることできなかったなぁ。。←⁡ ⁡ サクっと仄暗い雰囲気になりたい人にオススメの1冊 文章と文章の間隔が大きくて読みやすい2025/10/22

TI

9
N市で起こる怪異の短編集。ある市で起きる怪異としては「ぞぞのむこ」もそうだったがあちらの方が面白いと思う。アマゾンの書評では怖いとかいてあったが特に怖くなし。2025/09/16

彼方から

2
N町の様々な場所で起こる悍ましい出来事の短編集。発想はなかなか良い(どこかでみたようなのもあるが)、けれども筆力が足りてない印象。大学生がまとまりなく語る怪談のようだった。2025/08/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22771339
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品